• ベストアンサー

背理法を用いた、整数問題の証明

a,b,cは整数とし、a^2+b^2=c^2とする。a,bのうち、少なくとも1つは3の倍数であることを証明せよ。  という問題について質問します。 a,bはともに3の倍数でないと仮定する。 このとき、a=3n+1,b=3m+1(n,mは整数)とおく。 a^2=3(3n^2+2n)+1 b^2=3(3m^2+2m)+1 ただし、3n^2+2n,3m^2+2mは整数。 よってa^2,b^2を3で割った余りはともに1である。 ※ a^2+b^2=3(3n^2+2n)+1+3(3m^2+2m)+1 =3(3n^2+2n+3m^2+2m)+2 3n^2+2n+3m^2+2mは整数である。 したがって、a^2+b^2を3で割った余りは2である。 一方、cが3の倍数のとき、c^2は3で割り切れ、 cが3の倍数でないとき、c^2を3で割った余りは1である。 すなわちc^2を3で割った余りは0か1である。 ※ よって、a^2+b^2=c^2において、 左辺は3で割ったときの余りが2、右辺は3で割ったときの余りが0か1 であるから矛盾する。 ゆえに、背理法よりa^2+b^2=c^2ならば、a,bのうち、少なくとも1つは3の倍数である。 このように解答したのですが、※と※の間の部分に対して数学の先生から、不十分というコメントを書かれてしまいました。 どこが不十分なのか分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

上の解答は,「a,bがともに3で割ると1余る」だけは証明して いますが,「a,bの一方が余り1,他方が余り2」,「a,bがともに 余り2」の場合が抜けています。また,強いて言えば   >左辺は3で割ったときの余りが2、   >右辺は3で割ったときの余りが0か1 の部分も理由説明が抜けています。 本質的な部分は正しいので,不足分だけ補えばよいでしょう。 ただ,同じようなことを何度も書くのは大変なので,まず 一般に平方数を3で割ると余りはどうなるかを最初に述べておく とよいでしょう。    (3m)^2 = 3(3m^2),    (3n±1)^2 = 9n^2±6n+1 = 3(3n^2±2n)+1 より,3の倍数の平方は3の倍数,3で割り切れないものの平方 は3で割ると1余るとまとめることができます。 (余りが2のときは 3n+2 としてもよいのですが, 3n-1 としておくと上のように少ない労力で済みます。) あとは,aもbも3の倍数でないならa^2,b^2はともに3で割ると 1余るからa^2+b^2を3で割ると2余り,c^2は3で割ると余りは 0または1となる(最初に一般論をまとめておくと改めて示す 必要はなくなる)から,・・・・・・(以下略) ちなみに・・・ >3(3n^2+2n+3m^2+2m)+2の平方根が整数でなければならない 余りで矛盾しているので,平方根が整数であろうとなかろうと 成り立たないことには変わりないので,この議論は不要です。 >背理法なんだから、a, b, c すべてが 3 の倍数でないと仮定 >すれば良い a,bが3の倍数でないときcも3の倍数でないことは証明が必要です。 3104akaさんの答案通り,「a,bはともに3の倍数でないと仮定する」 でよいと思います。

3104aka
質問者

お礼

とてもわかりやすい解答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • take_5
  • ベストアンサー率30% (149/488)
回答No.4

解法は指定されていないようだから、無理して背理法を使わず、剰余系(余りによって分類する)を考えた方が簡単だろう。 3を法とする。 整数nに対してn≡0とするとn^2≡0、n≡1の時n^2≡1、n≡2の時n^2≡4≡1. よつて、a^2+b^2≡0、or、a^2+b^2≡1、or、a^2+b^2≡2。 しかし、c^2≡0、or、c^2≡1であるから、a^2+b^2≡2は不適。よって、(a≡1、b≡1)、(a≡2、b≡2)にはなれないから、a≡0、or、b≡0であるから、aとbのうち少なくても一方は3の倍数。

3104aka
質問者

お礼

このような解き方は知りませんでした。 参考になりました。ありがとうございました!

  • yumitsuki
  • ベストアンサー率52% (167/321)
回答No.2

3(3n^2+2n+3m^2+2m)+2 の平方根が整数でなければならない という条件を満たしていないのが問題かと思われます。

3104aka
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

>このとき、a=3n+1,b=3m+1(n,mは整数)とおく。 余りが 2 のケースが抜けているのはご愛嬌として、 非常に見通しの悪い解答ですね。 背理法なんだから、a, b, c すべてが 3 の倍数でないと仮定すれば良いと思いますよ。

3104aka
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A