- 締切済み
英語の挨拶で質問です。
今海外のペンパルとメールをしているのですが、最初のあいさつが思い浮かびません。 今までの最初のあいさつは、「Hello.」と「Hi.」と「Good evening.」です。 いつも夜(←日本時間で)にメールを送っていたせいもあり、ほぼ毎回「Good evening ○○.」と送っていたのですが…。 英語で上記以外に最初に使うあいさつってなにかありますか? お暇があったら、回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Agee
- ベストアンサー率42% (414/964)
私はアメリカ在住で、日本の友人とよりもアメリカの友人・知人とのメールのやりとりの方が多い生活をしています。その経験から云いますと、アメリカの人は時候の挨拶なぞしません。すぐ本題に入ります。"Hi!"や"Hi ya."(こんちわ)を使う人もたまにいますが、少ないです。呼びかけも、中年以上の御婦人や、あまり親しくない人が"Dear 名前"と書くだけで、親しい友人同士は"Taro,"とか"Kazuhiko,"と"Dear"抜きで名前だけです。 ただ、しばらく間が空いてメールする場合は、いきなり本題というのも唐突なので、何か一言必要な場合があります。2~3ヶ月おきぐらいにメール交換する程度の友人が、"Doing OK?"(変わりない?)という前振りで彼の近況を伝えてくれたことがあります。ここ数ヶ月のメールを全て調べてみましたが、彼のこの一句以外は全く挨拶らしいものは見当たりませんでした。 "How are you doing?"は顔を合わせた時や電話の冒頭などに使う、アメリカの最も一般的な挨拶ですが、これをメールの冒頭で使うことも出来ます。 また、次のような文句が必要な場合があるかも知れません。 ・"I hope you are doing fine."(お元気のことと思います) ・"Sorry for my slow response."(お返事が遅れて済みません) ・"Hope you had a happy holiday."(楽しい祝日だったことと思います) しかし、通常はすぐ本題に入るのが原則だと考えて間違いないです。 >ほぼ毎回「Good evening ○○.」と送っていた 電話では「お早う」、「今晩は」を云いますが、メールでは書きません(絶対に)。電子メールは郵便と同じで、相手がどんな時間帯に読むか予測出来ないので、こちらの時間帯による挨拶はナンセンスだからです。
- lis385t
- ベストアンサー率51% (219/429)
Dear my friend, How was your summer break? I guess... という感じで、いきなり時候の挨拶に移る方法もありますよね。または、 Guess what! I got ..... You know what, ..... So you know that..... というような表現は、すべてDear xxxxの後、またはHi, xxxなどの後に挿入すると、単なるhow're you?「どうしてる?」的な挨拶よりも積極的に「ねぇ、聞いて聞いて!」という内容のメールとなるので、それまでのメールと異なる雰囲気を作ることができますよ。 ちなみに相手のメールの書き出しはどうなってますか?その書き出しそのものが、その国その文化に根ざしたものだったりします。日本語、日本文化的に考えて内容を英語に翻訳すると英語圏の人には理解しがたいものになる可能性があります。 以上、いかがですか? いろいろな組み合わせで自分の個性を出しながら楽しんでくださいね。
お礼
ありがとうございました! 色々書いてくださって、ためになりました(*^v^*)
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
はじめまして。 ご質問: <英語で上記以外に最初に使うあいさつってなにかありますか?> 以下のような言い回しが一般的に使われます。 例: How are you today? 「今日はどうだった?」 How are you going? 「元気してる?」 How is it going? 「調子どう?」 What’s new? 「変わりない?」 いずれも日本語の挨拶で使われる 「お元気ですか?」 「お変わりありませんか?」 「ご機嫌如何ですか?」 という表現に相当する書き出しで、口語的な表現です。 以上ご参考までに。
- urashima8
- ベストアンサー率0% (0/4)
What's up? とか?
お礼
回答ありがとうございました(*^_^*) 色々なことを書いてくださって、ためになりました。 「Good evening」については、時差があることが感じられていいかなぁと思っていたのですが… こういう風に考える人って、外国の方ではいないのでしょうか…!?;