• 締切済み

marryの使い方

She is married to a musician. この文が正しいのはわかるのですが、 She married a musician. この文は何故間違いになるのでしょうか。 marryは他動詞なので、後ろに名詞が来てもいいような気がするのですが… 教えて下さい。

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 She married a musician. は、正しい英文です。 ただし、#2様がおっしゃるとおり、意味が異なります。 ですから、 「She is married to a musician. を書き換えなさい」 という出題に対する解答だとすれば、不正解になるでしょうね。 以上、ご参考になりましたら。

gohally
質問者

お礼

ありがとうございます。 問題は述語の部分が抜けていて、正しいものを選べというものでした。

  • M_Sato
  • ベストアンサー率54% (550/1003)
回答No.2

どちらも正解ですが、意味の違いがあります。 She is married to a musician. 「彼女は音楽家と結婚している」 (この用法では by は使えません) She married a musician. 「彼女は音楽家と結婚した」

gohally
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も正解にしたいです。

  • ecoshopQ
  • ベストアンサー率10% (18/172)
回答No.1

>marryは他動詞なので、後ろに名詞が来てもいいような もちろんその考え方は正しいです。それが証拠に15世紀 の英語ではそういう風に書かれた文献がたくさんあります。 これが受動態に変化したのは、もともとのゲルマン語の影響 で、一つには社会的な共通概念、つまり女は「~される」存 在であるということからそれが文法に取り込まれたものです。 そのため、当初はこれは女性がと結ばれたというジェンダー 限定の表現でした。しかし、後にこの表現はジェンダーフリー になっていきあす。現在では表現形式が固定化しているので これ以外の書き方は特に学校文法では×になります。

gohally
質問者

お礼

ありがとうございます。 もともとは使われていたのですね。 時代背景を聞くとたいへんおもしろいです。 とても参考になりました。 学校文法では×になるというのが少々腑に落ちませんが、 現在は She married a mucisian.という表現は使われないのでしょうか。 文法問題でこういう表現だから×なのだと言われると、 世の中にあるあらゆる表現を全部覚えなければ英語が使えないのではと思ってしまいます。

関連するQ&A