• 締切済み

ペースト状の調味料について

豆板醤やテンメンジャンなどのビン詰めになったペースト状調味料の使い方について質問します。 ビンから取り出して鍋に投入するときベトベトしているので何度も匙を振らないといけませんし、匙からもキレイにはがれるわけではなく結構イライラします。 調理番組では小皿に予め取ったものを投入しているようですが、あれも面倒くさそうに思います。 なにかお手軽にできる方法を教えてください。

みんなの回答

noname#66183
noname#66183
回答No.3

私は小さめのゴム(シリコン)ベラを使います。 お鍋やフライパンに入れる時、振っても離れない物はお鍋の縁を利用してきっちりと拭います。 大さじ、小さじ、ときっちり測りたい時は、測りとった後にゴムベラをつかいます。 ご参考になれば幸いです。

poolplayer
質問者

お礼

最近いいグッズを見つけました。 「納豆混ぜ器」といいます。電子ジャーのシャモジと同じ材質らしくくっつきにくいです。形は音叉に似てます。コレをヘラ代わりに使っています。 ありがとうございました。

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.2

あらかじめ調味液を作っておくと便利です。 特に中華料理は、調味料が多いので主要なものは、ココットに入れて混ぜておきます。

poolplayer
質問者

お礼

ココットをはじめて知りました。結局洗う手間が一つ増えることになりますね・・。 ありがとうございました。

回答No.1

油に匙を着けて救ってはいかがですか?油同士ですから絶対に付かないと言えませんが多少は違うと思います救う食膳に油を着けてくださいただ水は腐るので着けないでください

poolplayer
質問者

お礼

いやー、なるほど! いいアイディアかもしれませんね。ためしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A