• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:試用期間の手続きについて。)

試用期間の手続きについて

このQ&Aのポイント
  • 転職活動をしている間に試用期間の手続きについて分からないことがあります。具体的には、試用期間の期間や入社の決定方法に関してです。
  • 試用期間の場合、まだ正式にその会社で働くかどうか決まっていないため、ハローワークで再就職の手続きを行っても問題ありません。入社するかを試用期間で決めることが一般的です。
  • 他の気になる会社に応募している場合は、まだ入社するか決まっていないため、受けることができます。ただし、試用期間を経て入社する場合もあるため、相談することをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

少し変な言い方だと思います。 通常は、採用通知書に給与、勤務地等の待遇と併せて試用期間を明示します。つまり試用期間は、正式に採用することを前提にしています。もちろんその時点で、問題があれば、正式採用しないということもあり得るのですが、お互いに話し合ってというのではなく、あくまでも会社側で判断すべきことだと思いますので、ちょっと妙な言い方だと思います。 また試用期間は、事前に定めなければなりません。1ヶ月から最長で3ヶ月という不明確な条件ではなく、きちんと決めてもらって下さい。 通常は試用期間終了後、余程の問題がなければ、通常は期間の定めのない社員になります。ですので、基本的には、ハローワークの再就職の手続きをします。 先方の言い方を聞くと、通常の試用期間ではなく、アルバイトしてみて、お互いに話し合いましょうと言っているようにも聞こえます。 きちんと確認した方がいいでしょう。

iris_iris
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり少し微妙な言い回しなんですね… 私も話を聞いていて、アルバイトみたいな感じなのかなと思っていたのですが、それが試用期間と言われたのでどうもよくわからなくて… もし月曜日からが試用期間ということであれば、月曜日から2週間以内にハローワークに手続きに行った方が良いのでしょうか? そして、アルバイトみたいな形ということであれば、まだ他の会社の面接などを受けても大丈夫なのでしょうか? よろしければ教えてください。

その他の回答 (1)

回答No.2

ハローワーク経由の応募であれば、ハローワークにも合否の報告がでているはずです。ハローワークに確認してみてはどうですか?正社員の求人で出ている案件で、合格となっていれば、正式採用としての試用期間ということになります。 もしハローワークに連絡されてなければ、ちょっと怪しいですね。 なお試用期間であっても、社会保険の手続きは必要です。年金手帳等社会保険関係の書類の提出は求められてますか?バイトであれば要求されないはずです。 いずれにしても分からないことは、きちんと確認するようにしたほうがいいですよ。中には、採用条件を曖昧にして、実はバイトや契約社員だったとか、給料が条件が違ったとか、確信犯的な会社もありますので。 別の会社で、ハローワーク経由で受けたのであれば、ハローワークで既に就職した事実を知っているので、問題になるかもしれませんね。ここはよくわかりませんので、ハローワークに聞いてみた方がいいと思います。

iris_iris
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 次の月曜日に来るように言われているので、その時に会社の方と話してみたいと思います。 まだ年金手帳とかは何も言われてないです。 月曜日に持ってくる物もメモ帳と筆記具と言われました。 面接してくださった方がすごく良い人だったので、あまり疑ったりしたくないのですが…次に勤めるところでは絶対に後悔したくないと思っているので、疑問点は全部聞いてみようと思います。 ハローワークにも確認に行った方が良いみたいですね!働く予定の会社がまだ募集もしているようなので… ありがとうございました。

関連するQ&A