- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動名詞の「~することに慣れている」という表現について)
動名詞の「~することに慣れている」という表現について
このQ&Aのポイント
- 動名詞の「~することに慣れている」という表現について困っています。
- 例文では、Have you got used to going to school by bicycle?とか、Have you got (become) accustomed to going to school by bicycle?になっているのですが、上記のbeの部分はgetやbecomeで置き換えられるのですか?
- また、なぜtoの後に~ingの形が来るのか文法的に詳しく教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これはお使いの参考書の説明が不足しているように思えました。 be accustomed/used to というのは「慣れている」という「状態」を表す表現です。 be が「~である」という意味を出しています。 一方「慣れる」という「状態の変化」を表すには be 動詞は不適で get/become のような「なる」という動詞が必要なのです。 「慣れているようになる」→「慣れる」 という理屈です。 例文で Have you got used to going to school by bicycle? Have you got (become) accustomed to going to school by bicycle? のように現在完了になっているのは、状態が変化した(慣れているようになった)結果として今も慣れているという意味だからです。過去形で Were you accustomed...?「慣れていましたか」 Did you get accustomed...?「(そのとき)慣れたのですか」 とすれば、今どうであるかには言及しないことになります。 <to -ing について> これについては「to が前置詞だから」という説明が一般的です(前置詞は名詞につく。だから動詞は動名詞になる)。もともとこれらの表現は accustom/use A to B 「AをBに慣らす」 (たとえばAが人でBが環境など、ともに名詞) という能動態の表現が元になっており(注:use をこのように使うのは現代語では廃用です)前置詞の意識がまだ残っているからです。
お礼
本当にありがとうございますm(__)m さっきから、ずっとこの事ばかりを考え込んでいたので気が晴れました!