- ベストアンサー
物理の問題での答え方(加法定理)
現在、高校で物理を勉強しているのですが、答えをどこまでまとめればよいのかよく分かりません。現在、単振動~万有引力~のあたりを勉強しているのですが、答えにsinやcosが入った場合、どこまで整理しなくてはならないのでしょうか。 具体的には、三角関数、加法定理(2倍角なども)や和積の公式を使って整理していくと思うのですが、それ以上に、 asinθ+bcosθ のような場合も公式にしたがって整理しなくてはいけないのでしょうか? とても困惑しているので、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なかなか難しい質問ですね。 でも、何のために問題を解いているのかを考えれば、どこまで整理すればいいのか分かると思います。つまり答えを見たとき、どういう物理現象を起こしているのかはっきり分かる形にするのが良いと思います。 とまあ、偉そうなことを書いたんですが、実際は高校生ということなので、基本的にsinやcosはそのまま手をつけなくていいと思います。まあ、sinθ/cosθ=tanθぐらいは計算したほうがいいと思います。 これで答えになったでしょうか…?
お礼
回答ありがとうございました.他の方の意見も少し聞いて見たいのですが・・・