- ベストアンサー
「数独」は名詞として五七五に使えるのか
ナンバープレーズの中に「数独」というパズルがあります。9x9の列があり、9x9のマスがあって、そのどれにも重複しないように、1~9の数字を埋めていくというパズルです。ニコリという会社の商標登録がされていますが、私の読んでいる新聞にも週1回掲載されます。ボケ防止の一環として解いてます。私は他に五七五を詠むことも趣味としています。そこでお尋ねします。「数独」を名詞として五七五に使っても通用するでしょうか。それともいまだ人口に膾炙していない言葉でしょうか。「ナンバープレーズ」では字余りなのです。なお、五七五に使えば商標登録違反かという質問ではありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
俳句・川柳の類にということかと思いますが、まったく問題はないかと思います。いまだ人口に膾炙しているとはいえない言葉ですが、そこそこの知名度はあるとおもいますし、「独」という字が含まれるため、文字から感じる印象も有効活用できるかと思いますので。 なお、「俳句(haiku)」も「数独(sudoku)」もワールドワイドな言葉になっています。以下のURLを参考にしてみてください。 http://www.yobiko.net/loanword/study.html
その他の回答 (2)
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
たぶん「数独」のほうが「ナンバープレイス」よりも知られていると思います。ナンバープレイスの略である「ナンプレ」とは互角かも。 知られているか不安だというなら、単に「パズル」と言い替えるとかでは。
お礼
おはようございます。ご回答ありがとうございます。ためらわずに五七五に取り入れて行こうと思います。ところで「ナンバープレイス」が正しい名称なんですね。間違って覚えていましたので、質問したさいに失礼してしまいました。なお投稿いただいた順に点数を配分したいと思いますので、今回はごめんなさい。
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
はじめまして。 私も「スドク」のファンで、時間があるときはよくやっています。最近は時間がないのでご無沙汰しておりますが(笑)。 ご質問1: <「数独」を名詞として五七五に使っても通用するでしょうか。> 問題ありません。立派に市民権を得ている名詞です。 1.なお、「数独」はゲームの1名前としてつけられた固有名詞ですから、それを知らない人がいても、無理のないことです。 2.固有名詞を俳句に使うのは、一種の「共通の認識」が前提になりますが、最近のブーム、国際的ブームを鑑みれば、旬の名詞として多いに効果的だと思われます。 ご質問2: <それともいまだ人口に膾炙していない言葉でしょうか。> スドクは日本が原産ですが、今や世界的に人気のゲームとなっています。 1.フランス在住ですが、日本にいた時は全く知らなかったゲームです。こちらで爆発的にブームになり、それではまってしまった、というわけです。 2.フランスのみならず、欧州の各国で大人気のようです。本屋やスーパーには、スドクのゲーム本が特等席に並んでいるので、熟れている証拠だと思います。 3.こちらでは「SUDOKU」と表記され、「スドク」と3音節で発音されますが、表紙に漢字で「数独」と書かれていることもあります。日本語では「すうどく」と長母音になるのでしょうか。 4.長母音でも、俳句なら4音節にも数えられるので、表現がやや異なるかもしれませんね。ただ、国際的な語感なら「スドク」になるので、文脈によって3音節なら「スドク」、4音節なら「すうどく」と使い分けられるといいでしょう。 5.また、カタカナ・ひらがな・漢字表記などと、使い分けられると表現に幅が広がるかもしれません。 数独を使ってどのような俳句になるのか楽しみです。 「数独が、いまや世界を、かけめぐる」(拙句) 以上ご参考までに。
お礼
おはようございます。フランスからご回答をお寄せいただいたのですね、ありがとうございます。「数独」の語を躊躇わずに詠み込んでいきたいと思います。なお「スドク」の3音ではなくて「スウドク」の4音で詠もうと思います。また御句を拝読して、そうなんだとぽんと膝うって共感しました。日本でも数独がどんどん詠みこまれると思います。 「解けたぞと妻に数独見せつける」全くの即興の駄句ですが、お礼の気持ちです。
お礼
おはようございます。ご回答ありがとうございます。URLも拝読しました。「数独」の語を躊躇わずに詠み込んでいきたいと思います。ご指導のとおり「独」の漢字のもつニュアンスを活用することに留意しながら、数独が解けた達成感ー他のパズルとはかなり異なる達成感ーを詠みたいと思っております。