- ベストアンサー
this, that
web上に日本人二人の対談の日本語とその英語訳が記載されてました。 そこには"彼は実際にはこう言ったのではないのですね?”というのを He didn't actually say this, right? と書いていました。 この部分は He didn't actually say that, right? と、thatが正しいのではないのでしょうか? Heというのは、対談者二人でなく、別の人のことをさしています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>この部分は(...)thatが正しいのではないのでしょうか? おそらくそうでしょう。しかしこれはなかなかやっかいです。 一般に、次に述べることを前もってうける「後方照応用法」は this のみ(正確にいうと、that は非常にまれ)で、前に述べたことを受ける「前方照応用法」は、this にも that にもあります。 したがって、 He didn't actually say this. を、前方照応として使うこと自体には全く問題はありません。 “I've borrowed bits from the Bible to suit our particular production. So, for example, where Jesus comes into the Garden of Gethsemane he talks about him being the vine and his Father being the gardener. He didn't actually say this in Gethsemane but it doesn't matter. It fits very well. (イギリスの新聞 Times 紙より) Thomas Jefferson, one of our founding fathers and presidents, is often quoted as having said, “Eternal vigilance is the price of liberty.” Though he didn't actually say this - Wendell Phillips, an American abolitionist and advocate for Native Americans did - the famous quotation has come to refer to national defense in today's world, and no nation should ever assume that because of its friendliness or neutrality that it will remain safe from all threats. (アメリカ駐韓国大使の発言 http://seoul.usembassy.gov/113_102407.html) ただしやっかいなことに、次の論文によれば、話し手が交替したとき、this は使えない、というのです。 Lakoff, Robin. 1974. Remarks on This and That. CLS. 10:345-356. Strauss, Susan. 1993. Why 'this' and 'that' are not complete without 'it'. CLS, 403-417. A: Come on, Liz, the guy's not a lunatic for chrissake, just an asshole. B: That's my point. というわけで長くなりましたが、ご質問者様のおっしゃるとおりであろうと思います。
その他の回答 (1)
- taked4700
- ベストアンサー率37% (777/2050)
当事者意識と言うか、いわゆる、心理的距離感が近ければ、this も使えるのではと思いますが、どうでしょうか。 たとえば、彼の口調を真似して何かを言った後のせりふだとしたら、特に問題はないような気がしますがどうでしょうか。 ただ、文献的な根拠は全くないので、単に、感覚で言っているだけです。
お礼
日本語での感覚では「それ(that)」だと思っていました。 実際の心理的距離によって変わるなど難しいのですね。
お礼
具体例を紹介いただきありがとうございました。 前方照応用法、など勉強になります。