• 締切済み

『どこですか』 と 『どこにありますか』が違いますか?

お世話になっています。 先日、日本語を勉強し始めたばかりの友達に『"マクドナルドはどこですか" と "マクドナルドはどこにありますか" とはどう違いますか』と聞かれたんです。 私は日本語の勉強をしてから5年間も経ったんですが正直そんなことを考えたことはないんです。どちらとも意味も使い方もまったく同じだとずっと思ってますが、こういうふうに聞かれて、もしかしたら違いがありますかとちょっと疑っていて、みなさんに質問してみます。 簡単な質問わざわざすみませんが、宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

この場合、意味は同じです。 名詞文か、動詞文かの違いです。 述部の品詞が何かによります。 マクドナルドはどこですか? の答えは、 例えば、「マクドナルドはそこです。」 これは名詞文です。疑問形の「マクドナルドはどこですか?」も名詞文です。 一方、 マクドナルドはどこにありますか? の答えは、 例えば「マクドナルドはそこにあります。」 「ある」という動詞があるので、動詞文です。疑問形の「マクドナルドはどこにありますか?」も動詞文です。 なお、「です」は断定の助動詞「だ」の丁寧形なので、動詞ではありません。 日本人は、この違いを意識して使い分けることはしていません。 なお、日本語には、もう1つ形容詞文というものがあります。 この花が咲いた。(動詞文) この花は桜だ。(名詞文) この花は美しい。(形容詞文)

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.3

どちらでも同じ場合が多いとは思いますが, 意味が違う場合はたしかに存在します。 たとえば Q1:「日本の首都はどこですか?」 A1:「東京です」 Q2:「日本の首都はどこにありますか?」 A2:「関東地方です」あるいは「東日本の太平洋側です」 この違いは英訳してみるとはっきりします。 Q1:"What is the capital of Japan ?" Q2:"Where is the capital of Japan ?" おわかりいただけましたか?

  • ahkrkr
  • ベストアンサー率35% (109/310)
回答No.2

有るか無いかで言えるものなら「どこですか」も「どこにありますか」も同じだといえます。そうでなければ「どこにありますか」とは言えないです。 例えば、消防署員が「火事はどこですか」は言えますが、「火事はどこにありますか」は言えません。医者が「痛いのはどこですか」は言えますが「痛いのはどこにありますか」は言えません。

回答No.1

これは日本語を母語にした人で無いと明解には説明できないでしょう。 "マクドナルドはどこですか" →マクドがあるかないかは知っていて、その場所を知りたい "マクドナルドはどこにありますか" →マクドがあるかないかは知らないが、あるところを知りたい 正直、日本人でも深く考えて使い分けていない人のほうが多そうですよ。

関連するQ&A