• ベストアンサー

音楽の基礎教えてください!

こんばんは。早速ですが質問に入りたいと思います。 今回みなさんに相談したいことは音楽の基礎です。 僕は現在中学3年生なのですが、はっきり言って全然音楽についてわかりません。例えば、音符の階名?が読めませんし何拍子なのかもわからない・・増してや短調やハ長調などまったく分かりません。 自分でも何がなんだか分からないといった状況です。 しかし、このままじゃ成績があがらないどころか下がる一方になってしまいます。そこで、なんとか歯止めをかけたいと思い・・もう一度基礎から習いなおそうと思いました。 ですから、大変自分勝手な質問者ですが・・皆様の御回答をお待ちさせてもらいます。(アドバイスや初心者でもわかる参考書など教えていただいたら光栄です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

音楽理論関係のサイトがいろいろありますから、まずそのようなところから始めてはいかがでしょうか。 http://www.mmjp.or.jp/music-access/contents/gakuten/gakuten.htm http://enjoymusic.jp/study/index.html http://hp.vector.co.jp/authors/VA037439/gakuten/

kanimiso24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サイトをご拝見させてもらいましたがとても分りやすそうです。 ここで勉強させてもらおうかと思ってます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • cato_01
  • ベストアンサー率26% (74/277)
回答No.4

楽器屋だとかヤマハに行って、楽典と言う本と、作曲学と言う本を 買ってください。それぞれ、初級から、音大受験用まで さまざまです。 あなたの場合、音符の階名?が読めませんし何拍子なのかもわからない・ と言うことなので、初級本が適切だと思います。 某先生の授業において、当方のホームページに著者の許可を 取って、中級教科書を入れてますが、OK-Wave の規則に触れるとかで、 案内できません。 お店の方に、教科書を選んで 貰ってください。

kanimiso24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 楽典という本を買います。 ありがとうございました。

  • bushclean
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.3

階名とは、調によって同じ音符でも呼び方がコロコロ変わる奴で いいんですよね? 調の調べ方とセットになりますけど、 ・一番右のフラットの音は(”フ”ラットだから)ファ。下でも上でも  一つづつ数えていってドにたどり着いて、そこにもフラットついて  いたら”変○”で、長調か短調かは(私の場合)曲を聴いて感で。 ・一番右のシャープの音は(”シ”ャープだから)シ。 以下同上。 これらで「ド」を見つけられるので、辿っていけば階名は分かるでしょう。 私はクラシック方面ではなかったので、ほとんど都合良くイタリア語とか 英語とか日本語混ぜて編曲してました。部活で。 基本英語で、嬰ヘ短調とかは「in F#m」でこちらの方が読みやすかったので。 私は経験摘まなかったので未だにそのやり方ですし、中学高校で 階名など習わなかったので、拍子が分からないというのが、 もっと複雑な意味なのでしょうか? 一応アドバイス書きますが、2,3,4拍子を押さえれば 良いのではないかと。「C」は4/4拍子。「¢(一応Cに縦棒)」 なら2/2拍子。 分母は四分音符とか二分音符という意味。論理的には同じじゃねーかー というものですが、二分音符を基準に二拍リズムを刻むのと 四分音符を基準に四拍リズムを刻むのは表現にも関係してきたりします。

kanimiso24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 かなり専門的に教えていただきありがとうございます。 これから試していきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

あなたがほんとに真剣なのかなと思ってしまったんですが教えます。中学生なら音楽の教科書の後半にある資料集を読めばわかりやすく大半の内容がわかると思います。そのあとに問題をこなすのであれば音楽之友社の楽典 理論と実習をやれば大体の内容について分かると思います。 あとは様々な書物を読み、知識を定着させればよろしいと思いますよ。 がんばって下さいね!!みんな通ってきた道ですのであなたも超えるしかないですよ。

kanimiso24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね!まずは、教科書からですね。 がんばります。 ありがとうございました。