• 締切済み

定期テスト(日本史)で点が出ない

げんざい高校2年生です 日本史の勉強法のことで相談したいのですが 日本史の勉強は定期テスト前にしかしていません やり方はこうです (テスト範囲の)「石川日本史B講義の実況中継」を読む→「30日完成スピードマスター日本史問題集日本史B」をやる→「よくでる日本史B一問一答重要用語問題集」で用語すべてを覚える というやり方を2,3回繰り返しています 実況中継を読んで意味も流れもつかんでると思ってるし、用語も覚えています それでも定期テストでは6,7割しかとれません 定期テストの内容は正誤問題はいっさい無く ()の穴埋め、一問一答、などが主です 点数を取れない原因を調べたら、上であげた参考書に載ってないとこが定期テストで3,4割出ているという事でした やり方もしくは問題集を変えたほうが良いでしょうか? ちなみに日本史Bはセンターでしか使いません センターでは7割ほど取りたいと思ってます アドバイスをお願いします

みんなの回答

回答No.6

日本史の勉強は教科書をよく読むことをお勧めします。定期テストというのは授業でやったことや、教科書に載っていることから出題されるはずです。教科書や授業ノートで勉強されてはいかがでしょうか。また、学校から配布された問題集などがもしあるのなら、そこからも出題されると思われます。 私の習っていた日本史の先生は、一問一答形式の日本史のプリントを作って下さっていたので、定期テストはそれを完璧にしておけば、9割近くは取れるという状況でした。(あくまで完璧にした場合です) 「参考書に載ってない3,4割」は教科書の本当に隅の方から出題されているかもしれません。教科書とも照合してみてはいかがですか。センター試験も教科書から出題されるので、教科書をよく読むというのがやはり良いと思います。

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.5

学校の定期テストで点をとれない、と言うことは、先生が何を強調しているか聞いてない・・理解してないせいです。 歴史の流れを教えようとしている先生ならば、暗記だけで満点がとれる出題はされないでしょう。 問題集に頼っても駄目です。

noname#125540
noname#125540
回答No.4

センター試験のことはわかりませんが、 定期試験前の一夜漬け(に近い勉強)だったら、授業でやったことの復習と暗記でしょう。 ノートとか教科書で。

  • melange
  • ベストアンサー率19% (38/191)
回答No.3

私が受けた年は難易度がちょっと低かったからかな?日本史は一応9割とりました。けど定期考査は問題が結構難しい&平均点が低かった&記述だったので6~7割しかとれていませんでした。 他の方も仰っていますが、定期考査(記述式)とセンター対策の勉強法は全然違います。両方使う文系の方ならどっちかに偏った勉強法だと苦労しますが主さんはセンターのみということなのでセンター対策でしていたことをちょっと述べさせていただきます。 センター対策で私がしていたのは、とにかく青本、黒本…などの問題集を解く⇒解いた問題の間違えなおしをする(どうして間違えたのか、選択肢のどこがどうして当てはまらないのかなど)の繰り返しでした。日本史の場合、出る場所は結構決まってますが出し方が多様な分(正誤選択や誤文選択、1つの出来事についても年代について尋ねたり人物について尋ねたりなど)面倒です。自分で頻出だな、しかも間違えやすいなというようなところはきっちりチェックしておくことを勧めます。 意味、流れ、単語をある程度つかんでらっしゃるということなら割とやりやすいかもしれませんね。 自学なら今からであればやり方を変えるよりちょっとセンター対策の方に目を向けてみては?もちろん未習の分野の授業が残ってるならそちらは優先させてくださいね。何も学習しないままでセンター対策は怖いですから。 長文で、いまいち何が言いたいかわからなくなってしまいましたが(汗)主さんの聞きたかったことから外れているかもしれませんが、よかったら参考になさってください。頑張ってくださいね!

noname#213217
noname#213217
回答No.2

>やり方もしくは問題集を変えたほうが良いでしょうか? てっとり早いのが定期テストでいい点をとっているクラスメイトに 勉強法を聞いてみましょう。(プライドにさわるならお勧めしません) 定期テストでずっと満点の人でもセンターで7割とれるかというと・・・。 単純に定期テストの点をあげたいのであれば、この方法で問題ないかと。 >センターでは7割ほど取りたいと思ってます センターはセンターとして勉強方法を確立することをお勧めします。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.1

いわゆる受験対策、センター対策と学校の定期考査対策は若干分けて考えた方がいいでしょうね。どちらの勉強をしても無駄にはなりませんが、点の取り方にはやはりその試験にあった勉強が必要なんですよね。 貴方が言うように、定期テストは穴埋め、一問一答が多いという事なので学校の試験に関してはその部分をしっかりと集中的にやることが必要でしょうね。漠然と流れを掴んだり、正誤を見極めるレベルの知識と直接にその回答を求める知識はやはり細かさも違いますし、ちょっと意識して覚えないと正解が出せない時もありますからね☆

関連するQ&A