• ベストアンサー

大学受験日本史B勉強法

早稲田志望の浪人生です。日本史の勉強の仕方でわからないことがあるので質問します。 自分は今まで石川実況中継を使っていたのですが、色々なところで日本史は山川教科書で勉強するのが基本というような事を聞いたのですが、自分は石川実況中継のほうがサブノートと文が分かれていて必要なポイントをすぐにおさえたい時、いちいち文を読み返さないで良いと思うのですが。そこで ●石川実況中継をメインに何回もやり教科書は通読する程度にする ●あくまで山川教科書をメインにして他の参考書はサブ的に使う ではどちらが良いでしょうか?他に使っている参考書としては用語集と図説と金谷一問一答と漫画日本史555があります。とても自分本位な 質問ですが、アドバイスいただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • candeias
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.1

こんにちは。 今年、センターを政経・日本史Bで受けました。政経が92点、日本史Bが96点でした。北大文学部も日本史を選択して合格しました。二次も9割は取れた(たぶんですけど)自信があります。で、早稲田の日本史はわからないのでセンターについての意見ですが。 私はほとんど石川の日本史しか参考書は使ってませんでした。あとは細かい事柄や資料の補強(写真だとかグラフ)をするためにシグマベストの「理解しやすい日本史B」を使っていました。山川は一度も使いませんでした。一問一答はあんまり使いませんでしたね。分量少なめの問題集を何度もやることにしていました。二次の筆記で漢字書けないでアウト、なんてのは嫌すぎだったんで。 つまり私の勉強法は ●石川実況中継をメインに何回もやり教科書は通読する程度にする ってことになりますね。石川の日本史を読みながらコピー用紙なんかに相関図を自分で作ってみたり、日本地図を書いて書き込むことをしました。 ただ、政治、外交、経済、文化をそれぞれリンクさせるには教科書はいいんじゃないかなと思います。まとまっているのは教科書だとおもいます。 どれを使うにせよ、量が膨大な日本史ですから無理やり暗記しようとせずに自分でまとめてゆく努力が必要かと思います。 結局は高得点が欲しいなら教科書も参考書もどこになにが書いてあるかすぐにわかるくらい読み込むことになると思いますが。がんばってくださいね。

noname#83384
質問者

お礼

有難うございました。

その他の回答 (1)

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

こんばんは 勉強しやすいのであれば、実況中継でいいと思いますよ。 あまり目移りするのはよくないと思います。

noname#83384
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A