• 締切済み

「かかわりませず」と「かかわりもせず」は同義語ですか?

「かかわりませず」と「かかわりもせず」は同義語ですか?

みんなの回答

回答No.4

>>では「ご多用中にかかわりませず・・」はどんな意味になりますか? 意味としては「ご多用中にかかわりもせず」とほぼ同じと考えていいです。 他の回答にもありましたが「も」は強調しているにすぎません。 違いとしてはそのままの表しているか、強調しているかのだけなので、ニュアンスの問題です。 使い分けとしては・・・そうですねぇ。 普通の文章では「ご多用中にかかわりませず」でいいと思います。 相手を敬う気持ち、忙しい中申し訳ないという詫びる気持ち・感謝の気持ちを強く表現したい場合には「ご多用中にかかわりもせず」を使用するといいでしょう。 日本語って少しの違いで変わってくるから難しいですね。あらためて勉強になりました。

tommy-i
質問者

お礼

皆様、ご多用中にもかかわりもせず貴重なご回答有難うございました。 今後の参考とさせていただきます。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.3

>「ご多用中にかかわりもせず」という言い方をたまに耳にします >がこれは間違いですね。 正しいです。 相手が多忙をおしてこの自分(たち)のためにしてくれた ことを最大限敬っているのです。その最大限のところが 「もせず」の「も」です。

tommy-i
質問者

お礼

ありがとうございます。 では「ご多用中にかかわりませず・・」はどんな意味になりますか?

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 これらは同義語ではありません。 「かかわりませず」 は、「かかわりませぬ」(かかわりません)の「ぬ」を連用形の「ず」にしただけの言葉。 「かかわりもせず」 は、「ぬ」を「ず」にしただけではなく、 助詞「も」による強調が入った言葉。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%E2&kind=jn&mode=1&kwassist=0 つまり、「かかわることもしないで」「かかわることさえしないで」の意の言葉。

tommy-i
質問者

お礼

ありがとうございました。良く解りました。 「ご多用中にかかわりもせず」という言い方をたまに耳にしますがこれは間違いですね。

noname#64364
noname#64364
回答No.1

それぞれの意味が違いますので 言い回しが似ているだけで同意語とは言いません。

関連するQ&A