• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:隔週休みの企業(労働基準方について))

隔週休みの企業の労働基準法について

このQ&Aのポイント
  • 労働基準法について教えてください。派遣でお仕事紹介してもらい、明日面談に行きます。その会社は繁忙期(4月~9月)は隔週土曜日休みなのですが、一週間に40時間を越えると時給が割増(25%?)になるんじゃないかとふと思いました。
  • 一般事務の仕事で12名の営業所、女性は2人で同じ仕事を担当する人は私の他にはいません。繁忙期以外は土曜日は毎週休みで、残業も15時間程度だそです。時給は1500円で8時30分~17時30分までの勤務です。勤務地は自宅から自転車で20分ほどのところです。
  • この条件ってやっぱりいい方ですよね?派遣は交通費が自腹なので、交通費ゼロはかなり美味しい話です。ただ完全週休2日と9時以降の始業を希望していた私にとっては、多少妥協した形にはなっているのですが、甘いですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

こんにちは。 人事で採用、労務など実務を担当してきた者に過ぎません。 条件が良い悪いはご自身が判断されることなので人により違いがあるので断言できません。 労働基準法とのことですが、時間外労働や休日労働に割増がつかない場合があります。 その理由は例えば「1ヶ月単位の変形労働時間制」を採用している場合はぼぼ時間外や残業という概念が少ないと思います。 というのは1ヶ月トータルの時間数で労働時間を調整するので、結局1ヶ月間で、大の月(31日ある月)では177時間8分で、小の月(30日ある月)では171時間25分以内になるようにすれば1日8時間以上勤務させることができる、また繁閑が激しい業種に多く導入されていますが、その枠であれば結局1日あたりにすれば同じことなので、出勤する時間を遅くしたりすることが可能です。(フレックスタイム制とはあくまで違います) 結局は時間外労働になるようなことになるので1年単位とは明らかに違います。 またそれには労使協定や就業規則変更届などを労働基準監督署に届が必要で、就業規則に明記しないといけないので、そもそも上記がないと1日8時間以上の勤務は認められないことになります。 事前に上記のことなどを後で知らなかった、や後悔しないようにしっかり事前に確認することが賢明で極めて重要なことですので、また不明な点などは納得いくまで質問されることを強くお勧めします。 参考程度にでもなれば幸いです。

参考URL:
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/week/970415-3.htm

その他の回答 (1)

回答No.2

法律違反云々以前にそのことを指摘した時点であなたがその職場で働くことは出来なくなります。 働きたいのか、そうではないのか明確にして態度を決めることです。 (正論を主張して現実社会の嫌な面を見るのも良い勉強にはなります)

関連するQ&A