• ベストアンサー

添削・訳をお願いします

It will seem absurd, that is, except to someone who happens to have an unusual gift for reflecting on what happens when he or she reads a literary work. Nor would this concept of literature seem, to most people these days, a sufficient justification for reading works said to be literature. 「つまり、文学作品を読む時に、その中で起こっていること (その作品中の表現の仕方等のことでしょうか?)を熟考すると いった、ずば抜けた才能を偶然にも持ち合わせている 何人かの人を除いては、それは馬鹿げているようだ。」 「この文学の概念は、今日大半の人々にとって、十分な正当さがない。」 ご覧のように、justification以下をどう解釈して良いか 分かりませんでした。言ってることは何となく分かるんですが。。 力不足です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.2

>It will seem absurd, that is, except to someone who happens to have an unusual gift for reflecting on what happens when he or she reads a literary work. ○ この前半の部分は、ご提示の日本語訳でほぼ良いと思います。ただ、下記の部分を次のようにしたら良いのではないでしょうか。 【that is】   ※ 「すなわち」、「少なくとも」   ※ ここではどちらか分からないですね。 【except to spmeone who ...】   「・・・する人たち以外(の人たち)にとっては」    →「・・・しない人たちにとっては」 【what happens】   ※ 「本の中に書かれていること」 【absurd】   ※ 「馬鹿げた」、「不合理な」、「理解できない」 ○ 訳  「そのことは、少なくとも、文学作品を読む時にその作品の中で書かれていることを熟考するといった類まれな才能を持ち合わせていない人たちにとっては、(あまりにも不合理で)理解できないことのようだ。」 >Nor would this concept of literature seem, to most people these days, a sufficient justification for reading works said to be literature. ○ こちらは確かに難しいですね。解説です。 【「Nor would +S+V」】   ※ 倒置の構文です。「Sは(また)Vでないだろう。」と訳せます。   ※ 「So+助動詞+S+V」であれば「Sは(また)Vする。」です。   ※ 「would」は仮定法過去の帰結節です。      → 条件節は「to most people these days」の中です。   ※ 「現代の普通の人にとって(であったなら)」     【this concept of literature】   ※ 主語です。 【seem】   ※ 動詞です。 【a sufficient justification for ...】   ※ 補語です。   ※ 「・・・することへの十分な正当化」      → 「・・・する十分な理由」 【to most people these days】   ※ 挿入句です。「to someone who ...」との対比です。   ※ 「~もまた」の訳をここに生かします。 【said to be literature】   ※ 「works」にかかる形容詞句です。   ※ 「which are」を補うと理解しやすいでしょう。 ○ 訳   「文学についてのこの考えは、現代の普通の人々にとってもまた、文学と呼ばれるような作品を読むための十分な理由であるとは思われないでことでしょう。」

suika19850
質問者

お礼

今回もお世話になります。一つ一つ解説して 下さいまして、ありがとうございました。非常に 分かりやすくて助かりました! また、機会がありましたら宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

抜けている部分は、「文学と言われる作品を読むには」だと思います。 >It will seem absurd, that is, except to someone who happens to have an unusual gift for reflecting on what happens when he or she reads a literary work. Nor would this concept of literature seem, to most people these days, a sufficient justification for reading works said to be literature. 文学作品というものは、それを読むにあたって、何が語られているのかを理解する特殊な才能を持ち合わせていない人にとっては、馬鹿げたものに見えてしまうでしょう。文学をこのように解釈することは、今日の人々にとって、文学といわれるような作品を読むことの意味付けになることはないでしょう。

suika19850
質問者

お礼

訳が非常に綺麗になされていて、分かりやすかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A