• ベストアンサー

球の慣性モーメントについて

こんにちは!!工学部に通う大学一年生です。現在大学の物理学で慣性モーメントについて勉強しています。そこで下のような問題を解きました。 「球(質量M、半径R)の1つの直径周りの慣性モーメントを求めよ。 」 という問題を解いてみて解答を見ると 球の密度をρ=M/(4/3)πR^3とする。球の中心から高さzからz+dzの間にある厚さdzの円盤の質量はρπ(R^2-z^2)dz よって慣性モーメントはi=(1/2)ρπ(R^2-z^2)dz(R^2-z^2) これを積分してI=∫idz=(2/5)MR^2 (積分区間は-R≦z≦R) となっていました。解答の流れと計算はわかるのですが、i=(1/2)ρπ(R^2-z^2)dz(R^2-z^2)の式に何故(1/2)がつくのかわかりません。 教えてくださいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.2

同じ問題を解いているサイトがありました。 http://www14.plala.or.jp/phys/mechanics/35.html 1/2は円盤の慣性モーメントの表現として含まれています。 半径r、質量mの円盤を中心を通る面に垂直な軸の周りに回転させるときの慣性モーメントが(1/2)mr^2であるということです。1/2がなければmr^2になりますね。これは距離rの所に質量mがあるという場合です。円盤ではなくてリングの場合になります。 1/2がついているということは円盤の場合、中心からの距離がr/√2の所に質量が集中しているとしたときと同等だということです。質量が広がりを持って分布している物体の回転を、同じ質量を持った、回転について同等な質点の回転に読み直しています。半径rよりも小さい所に質量が分布していますから当然前に着く数字は1よりも小さくなります。球の場合は円盤の場合よりも多くの質量が中心の近くに分布していますから前に付く数字は1/2よりも小さくなります。2/5<1/2ですね。3/5とか4/5が出てくればおかしいということが分かります。 慣性モーメントを単に積分で定義された量とだけで理解しているとこういうチェックが出来ません。 運動方程式 力=質量×加速度 に対応する回転に関する運動方程式は モーメント=慣性モーメント×角加速度 です。この式は 力=質量×加速度 の両辺に回転半径rをかけたあと 加速度=半径×角加速度 と書き換えれば出てきます。 (rの掛け算は本当はベクトル積ですが普通の掛け算で書いています。)

noname#60789
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

チェックしていませんが、教科書にあるはずです。 円盤の慣性モメントそのもの。

noname#60789
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。理解できました^^

関連するQ&A