• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:確定申告 年末調整について)

確定申告 年末調整について

このQ&Aのポイント
  • 確定申告のための書類提出について質問があります。
  • 年末調整がされている場合の確定申告の対応について不安です。
  • 国税庁のネット申告書作成コーナーの利用について調査しましたが、経費処理がわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>会社からいただいた源泉徴収票を見ると・・・・・1月~3月までの外注分の報酬も金額に含まれているようです… それが間違いないなら、1~3月の分も税法上の「給与」として処理されてしまったことになります。 >「申告書A」で、「扶養控除」「医療費控除」「生命保険控除」なども入力して作成して… その 3つの控除を会社に届けてなかったのなら、申告すればよいです。 給与所得のみとしての「A」で間違いありません。 >そうすると1月から3月までの経費をどう処理していいのかわかりません… 「給与」の扱いになってしまった以上、個別の経費は原則として引くことができません。 たしかに納税面では不利になります。 税額があまりにも違ってくるようなら、会社に源泉徴収票の訂正を申し入れてください。ただ、 >昨年1月~3月までは外注作業員として現在の会社で仕事をしており… これは、決められた時間、決められた場所で束縛されるお仕事だったのですか。 それならやはり「給与」と考えるのが自然で、当時「報酬」として支払われたことのほうが不思議なくらいです。 そのあたりの事情まで正確に分かりませんので、これ以上は言及しませんが、会社とよくお話し合いください。