• ベストアンサー

英語で分かりやすい表現を教えてください。

「火事場の馬鹿力」ということわざがありますが、 直訳ではなく、どのように訳したら海外の人に 分かってもらえるか教えてください。 目的は、士気が下がっている人達をなんとかemcourageする上で、たとえとして上記のことわざが使用できればと思っています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アメリカで使える空手を教えています. この力は誰でも持っているんですね. これを自由自在に使えるようになれば、いろいろな事に使えますね. 武道では、これを医学的にAdrenalin(e) Rushと言います. つまり、アドレナリンが血液に流れ出し、考えも及ばない力が出たり、痛みを押さえる役目をしています. Adrenalin Rushといえば少なくとも、普通のアメリカ人は分かります. ただ、これはあなたが言おうとする事とちょっと違うようですね. つまり、あなたが言いたいのは、精神的な意味でのやる気を出させる力のことを言っているのですね. でも、貴方は士気という言葉を使ってますね.  私もメンタルトレーニングを教えていますが、このような時はHidden Powerと呼んでおり、これは肉体的な力にも、また精神的な力で、にも使いますが、All of us have this hidden power but many of us do not know how to use it. We need to use it with PMA (Positive Mental Attitude) by looking at things positively. Just like the Adrenalin Rush, we can push ourselves to the positive side of our life. With this attitude, we can ignore the negative matters and we can put all the mental power to get ourselves going and get the results that we want and need. Just start looking at the positive side of everything and you will find the matters around you will look brighter and will be able to enjoy your life more. So, let's do it now. と言う感じですかね. また、なぜ、士気(?)が下がっているのか、説明していただければ、それなりの言い方も変わってくるかもしれません. 補足質問してください.

rara28
質問者

補足

早速回答頂きましてありがとうございます。 このことわざを実践の場で使われているとのこと、 とても説得力がありますね。 士気が下がってしまっている理由は、とても大きなものです。米国だけではありませんが、この不況ということが一因で、自信をなくし、心がばらばらになっている人が 周りに沢山います。モチベーションが下がっています。そんな人達に「人間は追い込まれても、その気になって集中することが出来れば、かなりのことができる」ということを、このことわざにたとえて言いたいと思っています。 ただ、最初にGanbatteruyoさんに回答いただいた表現方法 だけでも、かなり参考になったと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

「火事場の馬鹿力」といえば、ニュアンス的に「窮鼠猫を噛む」と言ったように切羽詰った状態を感じることができますが、ここの質問ではEncourageするためと言うことで、直訳では意味がないのでまず、相手をリラックスさせる目的で「Take it easy」といってくつろがせ、butを置いて、『As it is said, ' Heaven help who helps himself', if you try harder you may get good pay' と言えば、いいのでは?(まあ、くよくよするなよ、だが、「天は自らを助けるものに手を差し伸べる」と言うように一生懸命やれば、良い報酬が得られるかも』)

rara28
質問者

お礼

これも説得力のある言葉ですね。 角度によって様々な考え方ができるのだな、と改めて 感じました。自分にも是非言い聞かせたい言葉ですね。 ありがとうございました。

  • koronta
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.3

encourageするんですね。 Where there is a will, there is a way. 「意志ある所、道あり」 はどうでしょうか。高校の時に諺として習いました。

rara28
質問者

お礼

このような考え方もあるんですね。メモに追加しておきます。どんな時でも自分の意志を持ちつづけることが 大切なんでしょうね。 ありがとうございました。

回答No.2

又書きますね. 貴方はこういっています. 「人間は追い込まれても、その気になって集中することが出来れば、かなりのことができる」ということを、このことわざにたとえて言いたいと思っています。 確かにそうだと思います. ただ、「その気になれば」が問題なんですね. 他の人ができるのを見て、「俺だって、やればできるよ、あんな事」の問題点と同じなんですね. つまり、「その気になる」とか「やれば」が問題なんですね. その気にならないし、又、やらない、やろうとしないからできないと言う事に落ち込んだ人は気がついていなんですね. だから、メンタルトレーニングと言う物が体系付けらて来た訳です. やる気にさせるには、やれる実力がhidden powerとしてもっている事を自覚させるか、小さい事でもできたと言う自己満足感を待たせるとか、意識的に興味をもたせるとかをしなくては、やることに対して意欲を持つようにならないんですね. 貴方の苦労を実感できます. 本当に、頑張ってもらいたいと思います. ただ、「火事場の馬鹿力」は無意識にでてしまう物なので、メンタルトレーニングではそれを教材に使う事が難しいとされています. つまり、前後、見向きもしないで、行動に移すと言うところが怖いところなんですね. 言ってみれば、「がむしゃら」というような言葉と同じになるわけですね. ですから、ここでは、「潜在能力を使って、意味のある頑張りをしなくてはなりませんよ.」という言い方になるんですね. 又、長くなってしまいました.すみません.

rara28
質問者

お礼

Ganbatteruyoさん、真剣に考えて下さいまして ありがとうございます。自分自身勇気を頂いた 気がします。 人を奮い立たせようとする時って、案外自分もまいってしまっていたりします。相手にはっぱをかけ、勇気づけたことが、翻って自分へのメッセージになったりすることが あるのではないかと思います。今回はまさにそのような 状態だったと思います。 「火事場の馬鹿力」もきっと深い意味が通じるでしょう。 ありがとうございました。