- ベストアンサー
VOAの記事より
英語やり直し組です "But that does not mean that we are talking to terrorists, that does not mean that we are talking to human rights violators; what that does mean is that we are trying to bring as many people under the big tent of the government of Afghanistan to support the ongoing peace process in this country," (1)bring as many peopleのasは必要なのでしょうか? big tentはうまい訳がわからないので直訳ですが「それはテロリストや人権違反者との会談を意味しているのではなく、この国で進行中の平和協定をサポートするアフガニスタン政府の大きなテントの下にたくさんの人々を置くことを試みている事を意味している」 のような意味だと考えました。 ただこれだとas many peopleのasが要らなく思えます。。。 bring as many people underだとどういう意味になるのでしょうか? Their task was to determine whether the country's Electoral Commission was able to hold fair and credible elections after a political race that has been too close to call for months (2)最後のcall for monthsがわからないです。。。 「近すぎていたから数ヶ月を求められない?」 「数ヶ月を求めるには近すぎる?」 選挙戦は数ヶ月もかからない、という意味でしょうか? もしそうなら回りくどい言い方のように見えます。。。 that could be finished in monthsのような言い方では駄目なのでしょうか? お願いします。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
"But that does not mean that we are talking to terrorists, that does not mean that we are talking to human rights violators; what that does mean is that we are trying to bring as many people under the big tent of the government of Afghanistan to support the ongoing peace process in this country," as many で「(それと)同数の」という意味がありますので、この場合もそれでいいのではないでしょうか。 セミコロン以下の全文を訳すと 「それが意味するところは、この国で進行中の和平プロセスをサポートするために、会談した数だけの人数の人々をアフガニスタン政府の大きなテントの中に招き入れようと我々は努力している、ということだ」 こんな感じではないかと思います。 Their task was to determine whether the country's Electoral Commission was able to hold fair and credible elections after a political race that has been too close to call for months too close to call で「接戦で勝敗の予測がつかない」という意味の熟語ですので、何ヶ月もの間接戦が続いてきた政治上の競争、という意味かと思います。
その他の回答 (2)
- seegrammar
- ベストアンサー率25% (253/974)
>too close to call で「接戦で勝敗の予測がつかない」という意味の熟語ですので、何ヶ月もの間接戦が続いてきた政治上の競争、という意味かと思います。 なるほど。 失礼しました。
お礼
回答ありがとうございました。 too close to callが熟語とだと回答してもらい締め切ってしまいましたがas が必要かどうかがはっきりしていませんでした。。。。。 私個人としては不必要だと思いますが、今回は自分のミスなのでasの質問は忘れます。。。 ありがとうございました。
- seegrammar
- ベストアンサー率25% (253/974)
>(1)bring as many peopleのasは必要なのでしょうか? big tentはうまい訳がわからない ただこれだとas many peopleのasが要らなく思えます。。。 bring as many people underだとどういう意味になるのでしょうか? as ... as は 接続詞の as ... 副詞の as as ... under は接続詞の as ... 副詞の under big tent は抽象的な意味で「政府の傘の下」「政府の政策の対象」 「政府の大きな傘の下に入るだけの沢山の人」という意味です。 under があれば as は不必要ですね。 Their task was to determine whether the country's Electoral Commission was able to hold fair and credible elections after a political race that has been too close to call for months >(2)最後のcall for monthsがわからないです。。。 「近すぎていたから数ヶ月を求められない?」 「数ヶ月を求めるには近すぎる?」 選挙戦は数ヶ月もかからない、という意味でしょうか?--> that has been too close の that は credible election でしょう months 分の(数ヶ月もかかる)要求をするには差し迫っている/あまりにも切迫している /もう数ヶ月をきっている ということと思います。 もしそうなら回りくどい言い方のように見えます。。。--> I AGREE! that could be finished / start in monthsのような言い方では駄目なのでしょうか?YES OK 切迫感にかけるかもしれませんが、これで十分ですよね。
お礼
回答ありがとうございました。 >too close to call で「接戦で勝敗の予測がつかない」という意味の熟語ですので、何ヶ月もの間接戦が続いてきた政治上の競争、という意味かと思います。 これは熟語だったのですね。。。 全然わからなかったです。。。too close to call…覚えておきます。 ありがとうございました。