- ベストアンサー
複式簿記で、現金出納帳と仕訳帳はどちらが先?
複式簿記をつける必要があり勉強し始めているのですが、実務上、現金出納帳と仕訳帳は、どちらを先につけなければ不都合という事があるのでしょうか。 基本的な質問で申し訳ありませんが、実務にあたって混乱してからでは辛いので…。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どちらでも良いですよ。 仕訳をして、総勘定元帳に記帳する際の 現金勘定を詳しく記したものが現金出納帳です。 預金勘定でしたら、銀行簿になります。 でも、現金出納帳は現金実残高とタイムリーに照合しますので、 毎日つけて、溜め込まないようにすべきですね。 わぁ~、でも手書きは大変!!
その他の回答 (1)
- good_sun
- ベストアンサー率69% (16/23)
回答No.2
手書きですか? なるべくなら簿記の知識がそれほどなくても扱える会計ソフトが安価で手に入るのでそちらをお勧めします。 ちなみに「仕訳帳」と「現金出納帳」の関係ですが 「仕訳帳」は『主要簿』、「現金出納帳」は『補助簿』といった関係です。 現金出納帳は、現金管理用に主要簿である「仕訳帳」から抜き出したものです。もともとは主要簿に記載されるべき内容を、あえて補助簿にすることで現金など各勘定の管理をしやすくする為に作られるものです。 どちらを先につけなければ不都合といったことはありません。
質問者
お礼
ありがとうございます。 やはりどっちでも良いんですね。 テキスト的には確かに、仕訳が先でそこから抜き出したものが現金出納帳なんですが、手書きで書く場合、現金出納帳の方は取引そのままの内容なので、こちらを先につけても良いのではないか?と思いました。 実務ではおそらく会計ソフトを使うと思うのですが、簿記の事はどちらにしろ知らなくてはいけないので勉強中です。
お礼
ありがとうございます。 どっちでも良いんですね。 テキスト的には、仕訳が先なんですが、現金出納帳の方は取引そのままの内容なので、こちらを先につけても良いのではないか?と思いました。 実務ではおそらく会計ソフトを使うと思うのですが、簿記の事はどちらにしろ知らなくてはいけないので勉強中です。