• ベストアンサー

女性と結婚、出産を機に転職したいがどうしたらいいのか分からない。

初めまして。 いきなりですが、今就職4年目で私は建設業サラリーマンです。一年のうちほぼ出張先での仕事です。 相手は愛知在住で今妊娠1ヶ月で今現在も仕事はしています。 皆さんに教えてもらいたいのは、 (1)退職したいが有給26日代休38日ほどあります。これは消化できるのか、無理なら買取してもらう為の方法はありますか?(代休に関してはタイムカードのコピーと残代休数の記載されている書類は組合が作成)全部取得すると3ヶ月程度の休みになる。引継ぎはもちろん考えての上で取得したい。(希望は退職日を3月31日位で年内に引継ぎ完了) (2)籍を入れるタイミングはいつがいいのか?(税金、扶養等お金の問題)しかし、なるべく早く入籍したい。 (3)退職日を3月31日付けとして最終出社日を年末位に設定するのはいいのか?年明けに一度出社した方がいいのか?それとも退職日にした方がいいのか(会社から受け取る物や渡す物のやりとり)? (4)会社の就業規則に兼業を禁止となければ正規社員として働いてもいいのか?(転職先の就業規則に兼業禁止とあればどうなるのか?禁止でなくても保険や、税金等どうなる?) (5)保険や年金も退職の日付まで効くのか。 上記の質問で分かる範囲で1つでも良いのでご回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63784
noname#63784
回答No.2

会社のほうと折り合いがつくのであれば 最終出社日は12月末で退職日は3月も可能です 必要書類は郵送してもらえばいいです たとえば退職してすぐに遠方に引っ越したり、留学などする人もいますが郵送で大丈夫です。必要であれば押印して送り返す書類があることもあります 代休の買取は無理なので(趣旨からいって)買取してもらえるとすると有休ですが、法律で決まっているわけではないので会社しだいです 代休を年が変わってとれますかね・・・一応、1ヶ月ぐらいが目安のはずですが。代休を取ると月給から対応日数分引かれる形になるので給与計算月範囲外に代休でまるまる1ヶ月休むと給料がもらえませんがそれはかまわないのですか?(税金、社会保険料などの天引き分は会社に支払わないといけなくなります) 彼女は今年度収入が扶養範囲内ということでしょうか それであれば、年内に入籍すれば今年の扶養家族となります または彼女の扶養家族になるのでしょうか? お二人とも給与収入がすでに141万超えていれば今年はどちらも扶養控除は受けられません(103万まで:配偶者控除、141万まで:配偶者特別控除) 扶養に入れるのであれば、退職するので確定申告が必要ですからそのときに申告すればいいです 母子手帳をもらうときに届出用紙にママの氏名を書くので そのときに結婚している状態にしたいのであれば、それまでに入籍しましょう 具体的には妊娠3ヶ月ぐらいになると産婦人科で書類をくれるのでそれをめどに。 他の会社の正社員になると、自動的に、健保や年金も異動します。 その日以降に、元の会社の保険証は使えないので気をつけてください。 たとえ兼業禁止の規定があったとしても、退職のため有休消化中であれば禁止できる根拠はないと思われます 年金については月の末日に在籍している会社で加入していることになりますから気をつけてください。たった1日無職なだけで1ヶ月分厚生年金が未加入になります。

exe112233
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 代休については会社から一度組合に買取の要請がありました(1日1500円)。 というのも、過去の代休もおそらく管理されていて労働基準監督に立ち入られたくないからというのが主旨です。しかし組合側はこれを拒否しましたのでなくなりました。 また、代休を取って休んでも給料に変動はなかったと思います。 まあ代休に関しては会社次第という結論ですね。 ほかの件につきましては大変、参考になりました。 これからの自分と自分の家族のためにしっかり考えて行動していきます。 アドバイス本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • miina02
  • ベストアンサー率25% (218/849)
回答No.3

 ♯1です。  回答の内容から、これくらいの時期だと思うのですが… http://www.sodatsu.com/data/ency/ninshin/baby/baby02.html  妊娠1ヶ月は、前回の生理開始日から次回の生理予定日までの間(28日)のことなので…。来ないということは2ヶ月か、6週とかでしょうか。  これからツワリがひどくなったりして、食事もろくにできない、仕事に支障をきたすなども出て来るので、安静なうちに彼女にどうしたいか(年度末まで働きたいか、いつ辞めても構わないけど、引継ぎなどもあるから…)を聞いてみましょう。  個人差はあるけど、これから2ヶ月くらいはキツイと思いますので、ちゃんとサポートしてあげてください。あと、8ヶ月を過ぎると引越しなどは苦しいかもしれません。そうなった時、引越しなどで動けるのは自分しかいないので仕事なんてしていられないなんてことにもなるかと思います。  頑張れ、パパ。

exe112233
質問者

お礼

忙しいところを、またまたのご回答本当にありがとうございます。 色々とアドバイス本当に助かります。なにぶん、初めての体験なものでして。でも子供が出来るということは本当に嬉しいことですね。 自分の子供が出来て初めて分かりました。早く生まれてくる赤ん坊の顔が見て抱きたいです。 また、悩み事があればご相談に乗ってください。ありがとうございます。

  • miina02
  • ベストアンサー率25% (218/849)
回答No.1

 えーっと、まず妊娠1ヶ月というのはおかしいですよ。  もしかして3ヶ月目くらいかもしれませんので、ちゃんと確認しましょう(妊娠の月数に0ヶ月というのはないからね)。  また、あなたがどこで再就職しようと思っているのか、住居はどのあたりに構えるのかなどを考え、彼女の身体に負担にならないようにしてあげてくださいね。  また、建設業ということは現場持ちですか?だったら、現場が途切れた時(次の現場が決定する前)に退職に意思を伝えておかないと、勝手に次の出張先が決定しているなんてことも珍しくないので、それを勘案して退職日を決定してはどうでしょうか(10月末で現場が終る、11月半ばには検査・書類訂正も終る→11月下旬から出社しません。有給等使い終わる日を退職日としてくださいと)。私の知り合いがこの方法で6月末に退職しました。でないと、入札時に代理人として名前を書かれてその現場に行かなくてはならないので。

exe112233
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 妊娠についてはお医者さんにそう言われたそうです。生理が来ないのですぐに病院に行ってもらいました。(ちなみに子宮内に赤ちゃんが入る袋が出来手来る頃だそうです。) それと現場で仕事はしていますが、専任ではなく、応援としての立場なので大丈夫です。また、代理人の資格はまだないです。 しかし、建設業というのは特殊でして、ご指摘の通りです。 迅速な回答に大変感謝するとともに参考にさせていただきます。

関連するQ&A