- 締切済み
ほうれん草の根元と茎
ほうれん草って茹でる時、根元と茎、どちらの部分から入れますか?ほぼ同じ意味なんですけどどちらの方がふさわしいですか?教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#41634
回答No.3
昔のほうれん草(根元がごつくて赤いもの)なら、茎から湯に入れます。葉っぱを持って茎を湯に浸してシャブシャブしてから葉の方も入れる感じですね。 最近のサラダほうれん草に近いもの(茎が細くて根元の赤くないもの)なら平らに入れて大丈夫です。むしろ茎から入れると茎だけ柔らかくなっちゃうよ。 あの株の赤いほうれん草は甘くて美味いな!
- Caryo_t
- ベストアンサー率45% (112/246)
回答No.2
私は根元です。火が通りにくいですから,根元の上3cmぐらいで切って,細長い根は取って,根の側から十文字,もしくは*の字に切込みを入れて最初に入れます。 で,20秒ぐらいしたら茎,その次に葉を入れて,しんなりしたところで上げます。火を通しすぎるのは,シャキシャキ感が薄れて,あまり好きでは無いので。 結構,余熱で火が通りますが,色止めをしたければ氷水で急冷して下さい♪
noname#43831
回答No.1
切らずに束で茹でる場合は 根本から入れるのが「常識」らしいですけどね~ 私は切ってから茹でるのですが 太くて固いほうから=根っこに近いほうから茹でることになります http://park8.wakwak.com/~jonetu/kiso11.html http://www.ho-rensou.com/knowledge/cooking.html