- ベストアンサー
ほうれんそうの茎と葉どっちが栄養ある?
ほうれんそうの茎と葉ってどっちが栄養があるのでしょうか?おひたしを食べる時いつもどっちがいいのか迷います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#134301
回答No.3
根本のピンク色のところに鉄分が集中していると聞いた事があります。 ゆでるよりもレンジで加熱する方が栄養の損失は少ないと思います。 あと夏のほうれんそうと冬のほうれんそうでは圧倒的に冬の方が栄養価が高いそうです。 ほうれんそうの旬は冬ですものね。
その他の回答 (2)
- tklove
- ベストアンサー率26% (153/571)
回答No.2
ピンクっぽい根がありますよね? そこが一番栄養があるって、子供の頃母親に教わりました。 葉と言うよりも、根っこだと思うのですが。 家では、根のよごれをこそぎとるようにして全部食べてますよ。
質問者
お礼
初耳です。鉄分のピンクなのでしょうね。いたんでるのだと思ってました(汗)
- hoshikuzu
- ベストアンサー率23% (138/576)
回答No.1
栄養はどっちがあるかわかりませんが、ゆでる時に根を切ってゆでるとそこから栄養分がなくなると聞いたことがあります。 あと、ゆでるとビタミンなどの栄養分も減ってしまいます。油で炒めた方が栄養としては取れると思います。おひたしもおいしいですけど。
質問者
お礼
茎はやっぱり栄養の通り道なだけなのでしょうか?葉のほうが緑だし、栄養ありそう。
お礼
ていうことは、葉はビタミンAなのでしょうか?葉も茎も両方食べた方がいいってことですね。