- ベストアンサー
ハウルの動く城で英語勉強
DVDを繰り返し観賞する方法で英語を勉強しようと思い、私が一番好きな映画「ハウルの動く城」のDVD購入を考えています。 そこで質問なのですが、この映画は英語を勉強するには適してるでしょうか? それともやはりアニメ映画より人物映画の方が良いのでしょうか? 英語力は殆どないので自分では判断出来ず困っています。 アドバイス宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「ハウルの動く城」は劇場で日本語で見ただけなので、英語は見ていませんが、一般的なところで。 ・DVDで使われているのは学習者向けにやさしく書かれたものではなく、生の英語ですので、英語力が本当にほとんどないとしたら、いきなりDVDを使って学習するのは、かなり大変です。ただ、その作品が好きでたまらなくて、何十回見ても飽きないというのであれば、取り組む価値はあると思います。 ・アニメ映画は、子どもも見るものですから、一般的な洋画と比べると英語としてはやさしく、また、使ってはいけないスラングなどが出てくる可能性は低いですから、DVDの中では、むしろ英語学習には向いていると思います。 ・DVDでは、日本語と英語訳は、必ずしも直訳ではないことに注意してください。状況に応じてふさわしい言葉が使われているので、微妙に英語と日本語の意味がずれている可能性があります。 ・日本語でその状況や台詞の内容をよく確認した上で、英語字幕で使われている英語を確認したり、英語音声で聞いたりしましょう。ただし、DVDでは英語字幕と英語音声が完全には一致しないことがあります。早口で表示しきれないときなどは、字幕は意味が変わらない程度に一部省略されていることが多いです。 ・初~中級者の場合は、音だけで英語を聞き分けるのは、かなりむずかしいと思いますので、英語字幕を活用されることをお勧めします。英語字幕を見て、知らない単語を辞書で調べたりなどして英文を理解した上で、音声を聞きながら何度も自分で言ってみるといった学習法がいいでしょう。上級者の場合は、音だけ聞いてみて、あとで英語字幕で確認してという方法も可能です。 ・全体を通しで見るのではなく、同じシーンを繰り返し見た方が、英語学習には効果的だと思います。英語字幕で一時停止しながら英文を確認、英語音声を聞きながら、英語字幕を読むといった訓練を繰り返したあとで、英語音声だけで聞いてみると、かなりよく聞こえます。
その他の回答 (2)
- komimasaH
- ベストアンサー率16% (179/1067)
非常に断定的な表現をしますが、気を悪くしないでください。 本当にこう思っているのです。 もとのセリフが日本語です。英訳した人は日本人か、英米人かは 分かりませんが、いずれにしてもレベルが低いと決め付けて かまわないと思います。訳が入るのですから。 カサブランカなどの超一流の脚本家が台本を書いた 映画のほうが英語としては段違いにいいにきまってます。 その理由は英語だけではありません。米国人の感じ方、 黒人と白人の英語の使い方の違いなど、文化的な面まで 分かるからです。 明治大学教授のマーク・ピーターセンさんの「続 日本人の英語」 にカサブランカのセリフの話題が載っています。
お礼
はっきりと言って頂けて、気分を害するどころか寧ろすっきりしました、アドバイスありがとうございます。 仰る通り、そう言えば翻訳が入るということを忘れていました。 生の英語に触れるにはやはり本場の映画の方が良いのですね。 しかし今回は挑戦ということで「ハウル」を購入してみようと思います。 好きな映画で一通り英語のニュアンスを掴んでみて、次に学習に向いていると有名な映画を選んでみることにします。 komimasaHさんの助言ではカサブランカさんの脚本が良いとのことなので、この方が脚本を手がけた映画も次回選ぶ時の参考にさせて頂きます。
- malfuctio
- ベストアンサー率42% (12/28)
好きな映画でやるのが一番ですから、 「あなたには」ふさわしいと思います。 ただ一般論としては、「他の種類の映画にくらべて」 ハウルが圧倒的に英語学習にふさわしいとは言い切れません。 まず、もともと日本語の映画だという点。 #1のgenmai59様がすでにご指摘のように >英語字幕と英語音声が完全には一致しない ので、聞き取れない場所があったとき 字幕で確認しようと思ったら違ってた、なんてこともありえます。 それじゃあスクリプト(台本)を探そう、と思っても そもそも翻訳は台本ではないので見つからないと思います。 もちろん、日本の映画で英語字幕と英語吹き替えが 一致しない箇所は割合としては多くない (自分の経験ではせりふ少なめの映画なら10箇所未満) と思うので、その部分だけインターネットなり知人になりきけば いいかなとは思います。 でも、もし好き嫌いを度外視すれば、 手元にスクリプトがあったほうが安心だと思うので そういった意味で元から英語の映画を選ぶメリットはあります。 また、とりあえず導入ということであれば 好きな映画のほうがいいと思うのですが、 法廷で使われる英語を学びたい、とか アメリカの大学生が使うような英語を学びたい、という 特定の目的があれば、それに合わせた内容選びを 当然するようになるでしょう。 この観点からいくと、ハウルは魔法使いの話なので それ以外に目的が絞られている人からすると非効率かなという気はします。 こっちはたいしたことではありませんが。。。
お礼
アドバイスありがとうございます。 字幕と音声が一致しない場合があるとのことですが、私の英語レベルではまだ全てを理解するというのは難しいので、今は短い台詞や簡単な言い回し、聞こえる部分だけを耳で追っていくことにします。 もう少し上達できた時はmalfuctioさんの助言通りネットで台本を探してみることにしますね。 そして「導入ならば好きな映画の方が良い」とのお言葉がありましたので、今回はそうすることにします。 一般視点から「ハウル」は学習には適していないようですが、私には適していると言って頂けたので頑張ってみようと思います。 映画の選び方のアドバイスもありがとうございました。 次回からは是非参考にさせて頂きます。
お礼
多方面からの細かなアドバイスありがとうございます。 まったくの初心者がいきなりDVDで学習というのは大変だというお言葉で少し尻込みしてしまいましたが、後に続く丁寧な学習方法の記述で勇気づけられました。 genmai59さんの助言から「繰り返し」が大事なようなので、やはり学習には最適とはいかなくても一番好きな映画で勉強することにします。 とにかく根気強く、今回教えて頂いた方法で頑張ってみますね。 本当にありがとうございました。