• ベストアンサー

『冠詞』 Theの使い方

Theの使い方がイマイチ分かりません。 名詞の前におくのが普通ですが、たまに名詞の前に置かない場合ありますよね? 知ってる人いたら教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokisoza3
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.7

私はこう教わりました。 「話し手と聞き手が共通して認識しているものにはtheをつけ、そうでないものにはaをつける」 たとえば、先生がよく言うセリフ Look at the board.(黒板を見ろ) これは、いまboardが目の前にあって、先生も生徒も同じboardを見ているから、theをつけます。 もし Look at a board. と言われたら、boardは特定されていないので、生徒はどの教室の黒板を見てもOKです(笑) さらに「無冠詞複数」の場合を押さえておけば、とりあえずは困らないはず。あとは比較級、最上級とか熟語とかのパターンくらいですから。

high-up
質問者

お礼

とてもシンプルで分かりやすい回答ありがとうございます!

その他の回答 (6)

  • kirinzi
  • ベストアンサー率25% (23/90)
回答No.6

あらら。書き込み断念したつもりだったのに手違いで書き込まれていた・・・。ということでNo.1のフローチャートは気にしないように・・・(the -s や my sons とかあるので)。 辞書なんかをみるとゴチャゴチャ書かれてますが、基本的に一言でいえばこの世に一つしかないものにはtheが必要なのです。「その=the」とかありますが、指摘しているものはこの世に一つしかありません。固有名詞も基本的にはこの世に一つ。 そもそも文法が先にできて英語が生まれたわけではなく、先に生まれた英語を文法という枠組みでくくったわけであり、文法は後からできたものです。ゆえに時たま理屈に合わないことも生まれてくる。そういうときは無理やり覚えるか、理屈を創り上げるかしかないですね。ですから基本的にと一言付け加えました。

回答No.5

>名詞の前に置かない場合 というのは確かにありますよね。 the rich=お金持ち とか、 the more the better(多ければ多いほどよい。この場合はジーニアスによると副詞だそうです) いずれにせよ辞書を見たほうが早いでしょう。

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.4
回答No.3

 基本的には、「the」は「that」から別れたものと考えてください。すなわち、質問者(話し手)が「それである。」といえるかどうかを判断し、もう少し詳しく書けば、質問者にとって、「すでに承知済みのものである、なじみのあるもの、別のものはない」というものには、「the」をつけると考えてください。  ここで、「別のものはない」と書いたのは、「話し手」にとっての「特別なもの」という意味と考えてください。自分の知っている事柄だと、「その示すものの身長とか、体重など」は言えますが、「God」のように、過去から存在し、また、将来にも続くような、ものだと、また、「God」の重さとか、身長などはだれにもわかりませんから、「抽象的な存在者」として、「the」はつかないと考えてください。  「water」などが、「the」をつけないのは、「話し手」だけの「知っている水」とは言えないからです。なにか、特別な水、他の水とは違ったものなら、「the water」とつけることはできますが、普通は、そんな言い方はないので、つけないことが多いのです。  まあ、多くの英文を読んで、慣れるしかありませんね。

noname#39378
noname#39378
回答No.2

まず辞書を見ることをおすすめします。 その中でわからないことを質問した方が答えやすいです。 それくらいtheという冠詞は難しいのです。

  • kirinzi
  • ベストアンサー率25% (23/90)
回答No.1

思いつきで簡単なフローチャートをつくりました。 1 その名詞に所有格の代名詞がついているか否か(myやfather'sなど) ・ついてるなら何もつけない ・ついてないなら2へ 2 単数か複数か ・単数なら3へ ・複数ならSをつける 3 この世に一つしかないか複数あるか ・一つしかないならtheを ・複数あるならaを 基本的にこの世に一つしかないモノの前にはtheが必要と覚えておいて損はないはず。

関連するQ&A