• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:固有名詞と一緒に使う定冠詞'the'について)

固有名詞と一緒に使う定冠詞'the'について

このQ&Aのポイント
  • 固有名詞と一緒に使う定冠詞'the'についての疑問について質問します。
  • 固有名詞を表わす場合に定冠詞'the'を使うかどうか疑問に思っています。
  • マニアックな名詞が冠せられた団体の場合でも定冠詞'the'は必要かどうか疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

固有名詞に the をつけるのは,choir とか,team という普通名詞が加わっているからです。 その点はいいのですが,まず,「固有名詞」たるには,他と区別する,まさしく「名前」となるものが必要です。 France はこれで固有名詞ですが, the Frence Republic「フランス共和国」とした場合,republic が普通名詞だから the がつきます。 でも,French(形容詞形ですが)という固有名詞がまず,必要です。 the Republic of China「中華人民共和国」などもそうです。 the Pittsburgh Steelers Football Club であれば,club という普通名詞があるから the がついています。 そして,Pittsburgh Steelers というのが固有名詞です。 ただ,ニックネームである Steelers 自体,普通名詞から来ていますので, the Pittsburgh Steelers でも the がつきます。 (あるいは,Football Club の省略) マニアックな名前なら,なおさら,それが固有名詞となりますが, the XXX Team のように team をつければ the をつけてもいいです。 ただ,これも team を省略したと考えれば team がなくてもいいです。 the Beatles なら,beetle という普通名詞から来ている,とも言えますが, the Alfee(THE ALFEE)なら,the Alfee Band の省略と考える。 the Eastern Witches のようなチーム名で the をつけていいわけです。

oozora2000
質問者

お礼

具体例を沢山挙げて頂き、有難うございました。 その固有名詞をより特定するために、theが必要なことがよくわかりました。 いくら有名だからといって、Beatlesだけじゃ、どこのコガネムシなのかピンときませんよね。 又、Pittsburgh Steelersだけじゃ、文字通りには、「ピッツバーグの盗人たち」ですもんね。 「固有名詞」たるには,他と区別する,まさしく「名前」となるものが必要なんですね。

その他の回答 (6)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.7

団体の正式名称としては "Sunday Choir" "Moms' Volleyball" などは(その地域では)the がなくて固有名詞として使えるように思います。頭を大文字にする必要がありますが、the は付けません。 ただし Sunday choir は一般名詞でもありますから、地域外の人にも通じるように the を付けて(この町のと)特定することはあり得ます(#)。つまり同じ団体でも語りかける相手によって the を付ける場合と付けない場合があり得るということです。 (#) そういえば the University of Tokyo などもそのような意味合いでtheを付ける一つの例と言ってよいのかも知れませんね。  同じ名前の団体が複数あってその内の一つを特定するという意味がないほどにマニアックな名詞が冠せられた団体であればおそらく the を付ける必要はないでしょう。

oozora2000
質問者

お礼

なるほど。その地域では、誰に言ってもそれとわかる場合には、冠詞は不要ということですね。 又the University of Tokyoは冠詞をつける好例ですね。

回答No.6

一応,繰り返しておきますと, the は普通名詞につくのであって,固有名詞につくのではありません。 固有名詞だから the がつくのではない。 固有名詞は本来,冠詞がつかないものです。 人の名前,国の名前,地名などを固有名詞で表す。 そのような名前によって,唯一存在する,人やものを表す。 太古の時代,「むら」にいた100人の人を区別するために それぞれ名前をつけた。 10のむら,くにに名前をつけて区別した。 それが大文字で始める固有名詞であり,the などつきません。 本来,pen, book のようなものの名称も,ものの種類を区別するために 作られたのでしょうが,これは同種のものがいくつも存在するので 普通名詞となっている。 唯一のものにつく the というのと,唯一しか存在しない固有名詞。 同じく「唯一」ですが,固有名詞というのは the などつけず, その名前によって区別している。

oozora2000
質問者

お礼

4度目のご回答、有難うございます。 >the は普通名詞につくのであって,固有名詞につくのではありません。 おっしゃる意味わかります。 beatlesなどという普通名詞にtheをつけることによって、 そんじょそこらのコガネムシではなく、他ならぬあの4人組のことだよ、と特定しているわけであり、固有名詞だからといってtheをつけているわけではないですよね。 (まあここら辺は、固有名詞でも、the Netherlands(国名)やthe Pacific Ocean(海)のように固有名詞でも一見theがついているものがあり、見極めにくい所でしょうが、上の後者のtheは、おっしゃる通り、oceanという普通名詞を修飾しているという説明もできますね。) それにしても、wind-sky-windさんの履歴を見ると、「ベストアンサー率 52%」とは、すさまじい良回答率ですね。何度もご回答いただいているのに、(一回答にしかポイントを差し上げられない結果)その率を下げさせてしまうのは申し訳ないと思います。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

冠詞は日本人でなくても外国人(例えば英語圏にとってのフランス人、イラン人など)なら誰もが間違えますし、ましてや冠詞のない日本語しか知らない人にはわかりにくく、英語圏の人たちも、理屈ではなく感覚で身につけているものです。なので、いきなりすべてを理解しようとする必要はありません。したがって、この回答は、読み物として気楽に読んでいただければ幸いです。 まず整理しますと、「the」は特定なものに付ける冠詞で、「その」と訳すとたいてい感じが出ます。「a」は不特定のものに付ける冠詞で、「とある」と訳すとちょうどよかったりします。 さて、固有名詞だからといって必ず冠詞を付ける必要があるわけではないし、付けるなら「the」でなければ絶対にいけないわけではありません。また、普通名詞だからといって必ず「a」であるわけでもありません。以下に、使い方の例をいくつか挙げますが、あまり気にしないでください。 The Rolling Stones そこらへんに転がっている石ではなく、「転がる石たち」という名前を付けた、これぞ唯一無二の「ザ・ローリング・ストーンズ」という名のバンドなのだよ、というニュアンス。 Pink Floyd このバンド名に冠詞は付きません。コンサートで登場する時にも「ザ・ピンク・フロイド!」とは言わないものです。でも「ピンク・フロイド」といえば絶対に、世界でたった一つのあのバンドだと、みんな思います。たまたま名づける時に冠詞を付けなかっただけです。他に冠詞がない英語圏のグループ名の例としては、U2, My Chemical Romance, Coldplay など、いろいろあります。 He was a Rolling Stone until 1991. 「彼は1991年までローリング・ストーンズのメンバーだった」という意味の文です。バンド名を勝手に単数形の集まりと解釈して、その一員を「a + バンド名の単数形」で表すことができます。「a Beatle(ビートルズ・メンバー)」はよく使います。 He is the Rolling Stone who speaks French fluently. 「彼はフランス語を流暢に話すので有名なローリング・ストーンズ・メンバーだ」という意味の文です。“このバンドでフランス語といえば彼”のような特定っぽさを出しています。 She belongs to a Sunday choir. The Sunday choir do rehearsals on Thursday nights. 「彼女は、とある日曜聖歌隊に参加している。その日曜聖歌隊は、毎木曜の夜に練習をする」という意味の文です。 ご参考までに。

oozora2000
質問者

お礼

よっ!真打登場!ucokさんには、英語関係の質問や回答の場で何回かご一緒していますね。 The Rolling StonesとPink Floydのご説明で、固有名詞でもtheをつけたりつけない例が色々あることがわかりました。 非常に多くの実例を挙げて丁寧に説明して頂き、有難うございました。

回答No.4

>the Frence Republic「フランス共和国」 the French Republic の誤りでした。 the United States(さらには the States とも)のように,(of) America なくても慣用的に用いられるものもあります。 戸張捷氏ふうに,the Open で「全英オープン」 唯一の the で固有名詞なく用いられる例もあります。

oozora2000
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございます。

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.2

歌手グループで例えるなら、 ブルーハーツは「THE BLUE HEARTS」ですし、 アルフィは「THE ALFEE」です。 チーム名なら「The」は付けたいなら付ければいいし、付けたくないなら付けなければいいですよ。

oozora2000
質問者

お礼

再度、わかりやすい実例で説明頂き、有難うございました。

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.1

チーム名、団体名に付ける場合は「the」が好ましいです。 「a」は不特定多数の中の一つという意味なのです。

oozora2000
質問者

お礼

早速有難うございます。 質問文が、持って回ったような書き方になり、わかりにくかったかと思いますが、 要は、a か the かというレベルではなく、 そもそも特定の固有名詞を示す場合にtheが必要かどうかという問題です。 例えば、「青空合唱団」(という固有名詞)はBlue Sky Choir か、The Blue Sky Choirかという問題です。(趣味が歌なので、つい同じような例になってしまいますが・・・) この場合、「青空」という普通名詞は冠される合唱団は、他にもあると思われますので、theをつけて、特定した方がいいのかなという認識です。 でも、例えばもっとマニアックな名前の団体で、「鈴木一郎少年野球チーム」とか「前田敦子少女歌劇団」とかいうのだったら、他に似た名前のはないでしょうから、theはいりませんよね。 theが必要かどうかの境界線はどこにあるのでしょうか?

関連するQ&A