「~の間,ずっと」
「~の間,何度か」
「~の間,あるとき」
のいずれの意味にも用いられます。
順々に,
I was standing during the concert.「コンサートの間,立っていた」
Typhoons hit Japan during the summer.「夏の間,台風が日本を襲う」
I will visit my uncle during my stay in London.
「ロンドンに滞在中,おじを訪れたい」
ポイント(A)~~~ポイント(B) この(A)(B)間の「期間」、、、during です。連続した時間経過を表します。
もし、「~の間の一期間、一点」を指す必要がある際は、別に書く(説明する)必要有ります。
I finished my homework quickly during the first week of the summer holiday.
夏休み期間中の最初の一週間に(で)宿題を大急ぎで仕上げた。
お礼
どうも、辞書を読むと、throughout 「のあいだ中ずっと」と、期間中の一点、のぜんぜん違う意味になりうるみたいですね。 疑問なのは、動詞によってその意味が決定されるのか、ということです。 挙げられた例文で見ていきますと、1番目は throughout, 2は期間中の一点、3番目は期間中の一点、という理解でいいのでしょうか? ありがとうございました。