- ベストアンサー
0は公約数?
タイトルの通りなのですが、調べた二つのページでそれぞれ説明が 違っていたので質問します。 最小公約数の説明で「公約数の中の0を除いて一番小さな公約数」 と書いてあったので、真偽のほどをよろしくお願いします。 僕としては、約数には0は含みませんし、 例えば2の約数は1、2で、4の約数は1、2、4 この2と4の公約数は1,2のはずなのに、0、1、2となるのには 違和感があるので0は公約数ではないと思うのですが。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様のご指摘のとおり、0は公約数ではないと、私も思います。 一点、気がかりなことがあります。それは、”最小公約数”です。 二つのページともに”最小公約数”と書いてあったんですネ。 これは私の推測ですが、”公倍数”と”公約数”とが誤記になっているように思います。「公倍数の中の0を除いて一番小さな公倍数」としますと、最小”公倍数”の説明にぴったりあてはまりますよね・・・。 最小公約数を説明するならば、説明するまでもなく1ですよね^^;
その他の回答 (3)
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
#1です。 >1は公約数には含まれないのですか? >例えば、2と4の公約数は1、2の二つだと >認識しているんですが、2だけなのですか? >それだと、1と3の公約数は存在しないことになりますよね? ちゃんとA#1を正しく読んで公約数を理解して下さい。 >>1は約数に含まれます。 1の約数は1(だけ)です。 3の約数は1と3です。 両方に共通な約数を公約数といいます。 したがって3と1の公約数は1です。 公約数の内の最大のものを最大公約数といいます。 3と1の最大公約数は1ですね。
- GAG666
- ベストアンサー率21% (244/1118)
0は含みません。 考えてもみてください、整数を0で割れますか?
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
>僕としては、約数には0は含みませんし、 これで正しいです。 >0は公約数ではないと思うのですが。 >この2と4の公約数は1,2のはずなのに、0、1、2となるのには ゼロは約数、公約数にも含まれません。 1は約数に含まれます。
補足
早速のご解答ありがとうございます。 1は公約数には含まれないのですか? 例えば、2と4の公約数は1、2の二つだと 認識しているんですが、2だけなのですか? それだと、1と3の公約数は存在しないことになりますよね?