• ベストアンサー

less than...の訳し方

Less than a generation ago の訳し方を教えてください。 「Less than~」は「~未満」で、「a generation ago」は「一世代前」。これをどうつなげればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.6

こんにちは。8/8のご質問ではご丁寧なお返事を有難うございます。 他の回答にあるように、文脈の真意を汲み取って、文全体として訳した方が、きれいな訳に仕上がると思います。 a generationは「一世代」ということですが、「世代」の持つ意味を考えると、一世代とは、「人が生まれてから親として子供をもつまで」ということです。それが、だいたい30年と考えられているのでしょう。 generationがあるからといって、必ずしも「世代」と訳す必要はありません。文脈にもよりますが、感覚的に「ひと昔前」といったニュアンスで十分です。 ご質問にあるのは、副詞句のみですので、あえてその部分だけ訳すとすれば、 「ひと昔前とは言わないまでも」 ぐらいでいいと思われます。 文脈から「世代」を使った方が適切であれば、「ひと昔」を「一世代」に置き換えればいいでしょう。 以上ご参考までに。

nameshin
質問者

お礼

大変わかりやすいご回答ありがとうございました。generationの訳し方、とても勉強になりました。

その他の回答 (6)

回答No.7

アメリカに住んで40年目になりました。 何か私なりにお手伝いできるのではないかと思い書いています。  これは確かに「一世代前」と言う事になりますが、文脈と言うよりもこの表現がなされている文化、背景、そしてとの人が言いたいと感じている事柄(文化背景によっては「暗黙の了解」と言うものを知る必要もあるわけです) たとえば、この単語の定義的意味からすれば、親が子供を生みその子供を生むその間の年月、と言う事になりますね。 そうすると普通であれば25-30年くらいの間となります。 しかし、黒人の普通の世代となると15年、20年以下となります。 つまり彼らの文化の中での事柄であれば、これを25-30年と理解するととんでもないことになるわけです。 30でお爺ちゃん・お婆ちゃんになるわけですから、これを30年と言ってしまったら2世代分になってしまうわけです。 お分かりでしょうか。 つまり、この発明品がよくあることですが、黒人社会で使われるもの、たとえば黒人特有の皮膚病に使われる薬とかの話であれば一般的な社会で使われる理解では意味がなさないことになります。 よって、真の意味合い(年月と言う意味です)としてはその社会文化背景によって変わってくるわけですから、この知識に基づいた、辞書からの意味合いではなく、「無難な訳」で言えば、一世代も経っていません、と訳す方が、30年も経っていません、とか、原文の表現を無視した(しかし、上の理解があるのであれば良いですが)「一昔」と言う表現を使ったのでは、全くいつのことなのか分からないままにしてしまっているわけです。 一昔、と言う表現と一世代と言う表現では理解の幅があまりにも大きすぎる、ということなのです。 これでお分かりになりましたでしょうか。 ご理解しにくいところがあったり追加質問がありましたらまた書いてください。

nameshin
質問者

お礼

社会文化背景によって言葉の意味は変わってくる...確かにおっしゃるとおりですね。丁寧に説明していただき、ありがとうございました。

回答No.5

昔は、a generation は 30年を指したものですが、最近はそれほど明確な期間を指していないのかなー。 どなたかお分かりでしたら教えてください。

nameshin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。確かに辞書には「30年」とも載っていますよね。実際どうなのでしょうね...。

回答No.4

ニュアンスとしては、そう遠くはない過去に、って感じだと思いますが。

nameshin
質問者

お礼

そう遠くはない過去...というニュアンスなのですね。勉強になりました。ありがとうございました。

noname#57670
noname#57670
回答No.3

It was invented less than a generation ago. なら、 「それが発明されてからまだ一世代も経っていないのです。」 のように訳します。

nameshin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。例文を示していただいたおかげでよくわかりました。

  • okasan123
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.2

普通に”過去、一世代以内に” じゃないでしょうか 一世代というとだいぶ長いような気がしますが ’過去3年以内’でとかはよく使いますよね。 時間の長さとかは相対的にきまるので、例えば人類の歴史を振り返るような文章のなかでは一世代前っていうのも最近なわけですよ。 そういう文では十分ありえる表現ではないでしょうか?

nameshin
質問者

お礼

「一世代」という表現の捉え方を解説していただき、なるほどな~と思いました。ありがとうございました。

  • yoppiw
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.1

少于一世代前. この訳し方と思います。

nameshin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。勉強になりました。

関連するQ&A