• 締切済み

英訳、これであってるの??

今、結婚式の招待状を作っています。 招待状には本人達の名前のみ記載で、 別カードで両親からの言葉というかメッセージの挨拶文を添付するのですが そのカードの見出し?をどのようにすればいいのか迷っています。 私が思いついたのが 「Message from Our Parents」 「Word of Our Parents」 なんですが、英語的にOKなのかということもあってか いまいちしっくりきません。 どなたか決り文句や、これでOKなのか(また上記どちらの方がいいのか)、 他の文面等 なんでもいいのでアドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#118466
noname#118466
回答No.5

個人主義の徹底した西欧社会でも結婚式には古いしきたりが残っていて、招待状はkoolbeanzさんの言われるように両家の名前で出すのが普通です。アメリカと中南米での経験だけですから、欧州の例は知りませんが。 国際結婚等で両親が出席出来ないケースなど例外はいくらでもあるとは思いますが。もし、形式を重んじながらも個人色を打ち出したい場合は、両家名による招待状に、当事者のメッセジを添えるのが良いのでは。

回答No.4

アメリカ在住の日本人です。去年私も自分の結婚式の招待状を英語で作ったばかりです。skermitさんの質問に対する直接の回答ではなく、どちらかといえばFYIになりますが。。。 アメリカの場合は、一般的に結婚するカップルが経済的なものまですべて自分達で行う時だけ二人の名前でゲストを招待します。両親に援助してもらう場合は両親の名前で招待するのが礼儀らしいです。 例) Mr. and Mrs. Taro Yamada request the honor of your presence at the marriage of their daughter Hanako to Ken Yoshida... "The Knot" というサイトには役に立つ情報がたくさんあるので参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.theknot.com/ch_article.html?Object=AI980914211832&keyword=INVITATIONS&channel=&subchannel=
回答No.3

ニュージーランド在住の日本人です。既にお二人の方が回答されていますので、私のはご参考までに・・・。「両親からのご挨拶」ということで、   A message from our parents   (messageのかわりに、greetingでもよい) というのが考えられるのですが、よくよく考えると、 -「私たちの両親」なのだから、新郎新婦両方の両親(たち)のメッセージになるのかな? するとメッセージは複数形? -招待状は新郎新婦の名前で出して、それに添付する形で両親からの挨拶文を入れるとなると、一緒になっているとはいえ一応別々の文書だから、いきなり「私たちの」両親というのは変かもしれない。新郎新婦の氏名を出して、「○○○男と○○○子の」両親としなくていいのかな(考え過ぎかな?) ・・・などと疑問が湧いてきてしまいました。  そこでシンプルに、   Greetings (ご挨拶) とだけ書くのはどうだろう? と思うのですが、いかがでしょうか。同様に新郎新婦からの招待状は、   Invitation (ご招待) とシンプルにすれば、形もそろってスッキリするかな? と思うのですが。

skermit
質問者

お礼

なるほど。「Greetings」だけでもありですよね! でも、フォントを考えるとシンプルだと味気なかったりもするんです(苦笑)。 でも、彼にも聞いてみます! ありがとうございました。

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.2

同じ部署のアメリカ人に今聞いてみたら 下の masmas さんが言われているように A message from our parents でいいみたいです。 greeting という言葉を使ってもいいみたいです。

skermit
質問者

お礼

greetingを見て、「あっ!」と思いました。 ぴったりのもってこいの言葉。 なんで思い出せなかったのかしら?? 有難うございました。

noname#1019
noname#1019
回答No.1

「A message from Our Parents」 か、「A word from Our Parents」 にした方が良いのでは。とにかく冠詞をつけた方がいいと思います。

skermit
質問者

お礼

ありがとうございます。 冠詞の存在、忘れてました。。。お恥ずかしい。

関連するQ&A