すごい言葉を見つけましたね。
新しい言葉のようですが その「新しい言葉」を使って書かれた文法がなっていない文のことです。今ネット上で氾濫しているわけのワカラン英文がまさにそれです。「カンマの誤用・多用 だらだらとやたら節をつなげた主語がどれだかわからないような文」を指します。
The fanatics, with their knives and firearms, and some collaborators, are all hiding in this building, which means the building must have a secret passage and the only people who know how to reach it are they.
?????これは一体何が主語だ!!!でしょ?こんな文章のことを言います。まあわかりやすく言えば 「はちゃめちゃな文」でしょうか。
因みに上記はBBC NEEWSのサイトにあるもので 国語(英語)学者たちが英語文法の乱れを嘆き どうやったら正しい文章になるか色々論じているものです。お暇な時に読んでみてください。
なかなか面白いですよ。
http://www.bbc.co.uk/dna/h2g2/A586640
お役に立てましたでしょうか。
お礼
run of sentenceには気をつけなければならない、と 英語初心者ながらよく分かりました。 みなさんご回答ありがとうございました。 大変べんきょうになりました。