- 締切済み
トランスでトランスを駆動したい
タイトルの通りトランスでトランスを駆動したいのですが 直接接続すると変な状態になります。 トランスとトランスの間に何か抵抗等入れればいいような気がするのですが論理的にといわれるとよくわかりません。 やりたいのは送り側トランスから100mAをうけがわに おくって、受け側は100mAを受け取った後 2次側に出力。2次側には1kΩの抵抗が着いております。 わかる方、申し訳ないのですがご教示お願いします。 このような資料があるでもいいです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
後段のはトランスと言うよりもコイルがぶら下がっているような状況のようですね。 2段目の(励磁)インダクタンス(と一段目のトランスの励磁or洩れインダクタンス?)とトランス間の配線の容量で共振(?)が起きている、ような気がします。 もしそうなら、出力のトランジスタから一段目のトランスへ繋がる配線(か、一段目と二段目の配線)をフェライトビーズに通して、数MHzの振動に対してダンピングをかけるのも効果があるかも知れません。(場合によっては、LRを並列にしたものを直列に挿入すると効果があるかもしれません。) また、トランジスタの出力から駆動するオペアンプの入力にフィードバックがかかっているのでしょうか?もし、フィードバックがかかっているなら、フィードバック回路の構成を変更するのも考慮するほうが良いかも知れません。
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
>変な状態とは1台目の1次側をパワートランジスタで駆動しているのですが2段目を繋いだとたんに100khzのサイン波が崩れ100KHZのサイン波に数MHZののいずが載った状態になります。 >そのトランジスタはオペアンプに接続しているのですが 1台目のトランスだけを接続したときは正常ですか そのオペアンプか回路が発振しているのでしょう オペアンプをトランスから1m以上離す あるいは 2台のトランスをできるだけ離す オプアンプの出力を100pf程度のCでバイパスしてみたら それから >100KHZ100mAを1次側に流すと2次側から100mVが出力されます。 1次側の電圧も測定したらいかが、巻数比は判りますよ
補足
なんとなくこの回答が一番納得出来るような気がします。 確かにオペアンプが発振しているのではないかと思います。 2台目のトランスは1mくらい離れているのですが 1台目は装置組み込みのためどうしようもありません。 オペアンプの出力をCでバイパスというのが一番現実的な気がします。 それと巻数比ですがよくよく考えると1:1です。 インダクタンス値 690μ:690μ 相互誘導が1μH 結合度が低いトランスです。 とりあえず試してみます。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
トランスを2段に接続しても無負荷電流が増えるだけで問題はありません。 ただし、トランスの規定電圧以上が掛かったり、規定電流以上の電流が流れるような接続をすると正常に働くことができないだけでなくトランスが焼けますので絶対に行わないでください。
補足
ありがとうございます。 無負荷電流...すいません。 一番下に詳細仕様を書き出したのでご確認をお願い致します。 最終段には1KΩが着いているので 無負荷になるのでしょうか? それと2次側トランスの結合度は低いので その分負荷になると思っているのですが。 恐れ入りますがよろしくお願い致します。
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
>やりたいのは送り側トランスから100mAをうけがわに おくって、受け側は100mAを受け取った後 2次側に出力。2次側には1kΩの抵抗が着いております どのようなトランスなのかさっぱりわかりません。 通常トランスは電圧表記しているはず。 電流値では表記していないと思う。 また最終的に何をしたいのかがわからない 2段目のトランスの出力に1kΩの抵抗を接続して 何をしたい? 1)1段目のトランス 1次側(入力) 2次側(出力)の定格 2)2段目のトランス 1次側(入力) 2次側(出力)の定格 出来れば各トランスのメーカー名と型番。 3)1段目1時側にどのような電気を流す予定? 4)2段目2次側にどのような出力を出したいの?
補足
下記の質問補足に詳細をすべて書きました。 市販品のトランスではないので、メーカー等は かけないので、恐れ入りますがご確認お願い致します。 やりたいことは 2段目1次側トランスに100mAを流して 2段目2次側トランスに1KΩ負荷をつけて100mVが 確認したいだけです。 よろしくお願い致します。
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
2台のトランスの仕様(定格電圧、容量、巻き数比、できれば励磁インダクタンスも)を書かれたほうが、より適切なアドバイスが得られるかと思います。 また、「変な状態」とは具体的にどんな状態でしょうか? ご質問からは、トランスに電流制御の交流電源を接続しているように読めますが、それでよろしいでしょうか。 (もし電流駆動して、その電流がきちんと二次側に送られていない、という話だと、トランスの励磁電流の影響かと思いますが。)
補足
ご回答ありがとうございます。 まず目的なのですが1段目は昇圧トランスです。 2段目は被測定物です。 つまり2段にトランスをつなげるのが目的ではなく 2段目のトランスに50Vrms100mAを流すのが 目的です。 1台目のトランスの使用ですが 巻数比5:25 1次側:31.8μH 結合度は0.999 手作りです。 2台目のトランスの使用ですが 1次 690μH 2次 690μH 相互インダクタンスは1μHです。 巻数比はわからないのですが 100KHZ100mAを1次側に流すと 2次側から100mVが出力されます。 変な状態とは1台目の1次側をパワートランジスタで駆動しているのですが2段目を繋いだとたんに100khzのサイン波が崩れ 100KHZのサイン波に数MHZののいずが載った状態になります。 そのトランジスタはオペアンプに接続しているのですが へんなフィードバックでもかかるのかと思っております。 申し訳ないのですがよろしくお願い致します。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。 結局トランジスタの出力がたりず、オペアンプで帰還回路を 入れておりましたが駆動しきれず発振しているように 見えたようです。 トランジスタのhfe値を上げることにより改善されました。 今後の参考に致します。