- ベストアンサー
トランスとトランジスタを組み合わせて低圧から昇圧する回路を組みたい
- トランスとトランジスタを組み合わせて、低圧から高圧に昇圧する回路を作りたい初心者です。
- 出力トランスとは昇圧トランスのことで、安くインターネットで購入できる場所を教えてほしいです。
- トランスは1次と2次を入れ替えて使用することもできますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
(1)低圧(DC5~12V)からDC1kV程度に昇圧する回路が内蔵された製品例とし て、絶縁抵抗計(通称:メガー)があります。WEB上のオークションにも出品 されていますので、中古品を入手して分解調査すると参考になると思います。 (2)#1さんご指摘のとおり、トランスの巻線に1000Vを発生させることは、 巻線の絶縁設計上難しいことがおこります。トランスの巻線に発生させる 電圧は200V程度に抑えて、その後に多段の倍電圧整流回路を設けて、所望の 1kVを得る方法を検討した方がよさそうです。 (3)およそのトランスの大きさは、電気的な容量に比例し、動作周波数に 反比例します。回路設計上、動作周波数の選定は重要です。動作周波数が 50~60Hzでは、トランスの寸法(重量)が大きくなりすぎます。数100Hz~ 数kHz程度に設定すると、トランスから可聴音を発するので都合が良くあり ません。という訳で、人間の耳には聞こえない20kHz以上の動作周波数を 選ぶのが一般的とおもいます。 この周波数帯の場合、ST-32のような珪素鋼板のコアではなく、Mn-Zn系の フェライトコアを選定する必要があります。 発振回路(インバータ回路)、昇圧トランス、2次整流回路全体を考えて 適切な方式を選ぶことが大切です。 付け加えて、 2次側の容量は数10mAなので、そんなに大容量でないとお考えのようですが、 1kV×数10mA=数10W ということになり、1次側の電源を乾電池や小型のAC アダプターと考えると、相当の重負荷の部類に属すると思います。 出力容量の見積もり、定格の設定は慎重に検討なさることをお勧めします。 製品例として、レンズ付きフィルムのストロボ回路もありました。 http://homepage1.nifty.com/yoshimura/e-dat/hvg_curcuit.html 倍電圧整流回路についても記載されていますので、参照してください。
その他の回答 (3)
自動車用のイグニッションコイル、あるいはブラウン管TV用のフライバックトランス、 過去の遺物だが部品は手に入ると思う。
お礼
実用例も含めて回答ありがとうございました。 自動車用のイグニッションコイル、ブラウン管TV用のフライバックトランスも調べてみます。
この高圧電源の用途は何でしょう? 常識的に電気集塵機かオゾン発生器の類か? それには多くの場合トランスではなくてコッククロフト・ウォルトン回路が使われます http://www.max-elec.com/kairo.htm タダ単にダイオードブリッジを多段に重ねただけの代物 自作も可能ですが <せいぜい数百Vまで それを超えると原因不明の焼損に悩まされる 自作バラック品でも短時間的には数千Vまで可能ですが (多少ビリビリ来る程度は覚悟して自己責任でお願いします) 心臓疾患の疑いが有るのなら自己責任でも止めたほうが良いでしょう 売り物を作るなら市販されてる高圧電源を使う方が良いでしょう 予算が無くとも金と命を引き換えには出来ない http://www.matsusada.co.jp/hvps/hfr-hgr/ http://www.max-elec.com/seihin_siyou.htm#AMF 売り物=他人の命ですから 自己責任では済まない
お礼
すみません。補足にお礼を書いてしまいました…
補足
トランスである程度昇圧して、コッククロフト・ウォルトン回路でさらに昇圧しようと考えていました。 売れるものを開発するために、研究しようと考えていますが、確かに高圧になると命にかかわりますので、一生懸命勉強したいと思います。 高圧の製品を分解してみるとlumiheartさんのおっしゃるとおり、私が見たものはすべてコッククロフトが使用されていました。 いろいろと勉強してみます。ありがとうございました。
このトランスST32はスピーカーに出するためのもので逆に接続して 昇圧させると、耐圧が持ちません。 1KVとなるといろいろ気を付けなければならないことがありますので それなりに勉強しなければ怪我をしますので注意してください。 (死ぬ可能性もあります) トランスは多くのトランスメーカーで仕様を取り決めて巻いてもらうことに なります。
お礼
汎用品だけでなく、メーカーに巻いてもらう事も検討してみます。 早い回答ありがとうございました。
お礼
とても丁寧な回答ありがとうございました。 頂いた回答を少しずつ理解しながら、トランスについての知識を深めて生きたいと思います。