- 締切済み
希少元素が生体に与える影響について
CeやTiについては生体への影響がある意程理解できたのですが この2種類の他の希少元素についてのデータが少なくて困っています。 やはりあまり研究されていないのでしょうか…
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2
Se は「解毒系」ってイメージですねぇ. #1 のグルタチオンペプチダーゼの他, SOD にも含まれていたと思います. 希少じゃないけど Zn は味覚に関係しますし, カルボニックアンヒドラーゼ (H2O + CO2 ⇔ H2CO3 の反応を促進する) にも含まれてます. あと, Pt を含むシスプラチン (cis-[PtCl2(NH3)2]) は制癌作用を持つことが知られています. trans- だとダメだったはず. リューマチなんかだと金錯体を使うってのもあったはずです.
- phosphole
- ベストアンサー率55% (467/834)
回答No.1
聞きかじりの話なのですが、参考になれば幸いです。 セレンってありますよね。 毒なのですが、ごく少量必要であることが分かっています。 具体的には、システインの硫黄がセレンに置き換わったセレノシステインを含む酵素がいくつかの重要な代謝過程に関わっているとのことです。 取りすぎると男性ホルモンが増えると言われますが。そのため、これの研究をしていると禿げると囁かれます。タリウムも同じですね。これは本当に禿げるらしい。無機の先生が冗談半分ながら(いや結構真剣だったかも・・・)話していました。 他は・・・ ゲルマニウムやシリコン(これ希少じゃないけど)でもって、薬の骨格炭素を置き換えた分子を作り、これらがどういう薬理作用を持つか調べているグループもあります。あんま良いことはないようですが、たまにちょっと活性が上がるそうです。
お礼
とても早い回答で驚きました。 知らないところで研究されているんですね… 参考になりました。 >>これは本当に禿げるらしい。無機の先生が冗談半分ながら(いや結構真剣だったかも・・・)話していました これの研究だけはしたくないです…