• ベストアンサー

collarの訳しかた

A male lion has a mane, a large collar of hair around the lion's face. 以下のように自分なりに訳してみました。 オスのライオンはたてがみを持っている 大きな"collar"がライオンの髪の周りにある この文の訳で collarはどのように訳せばいいのでしょうか? 辞書をひくと n. カラー, えり; (女性の)えり飾り ((勲章の一種)); 首輪; 輪形のもの; 〔話〕 逮捕; 【機】つば. と、それらしきものがありません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 hair のことを言い忘れていました。 >大きな"collar"がライオンの髪の周りにある ではなく, 「ライオンの顔のまわりにある大きなえりの(形をした)体毛」 の意味であり, collar = hair「体毛」であり, 体毛であるたてがみを collar にたとえています。

その他の回答 (4)

noname#114795
noname#114795
回答No.5

カラーでよいのです.しかし,カラーのイメージがわかないのですね. 英語を翻訳する場合も,文化背景を知らないと適切な解釈ができません.カラーと訳しても,いろいろあるし,人によってイメージも意味も違ってきます. カラーは,すでに日本語化していますが,辞書にカラーと書いてあっても意味がわからない世代すら確実に増えています. 都会でなくとも,学生服はお目にかからなくなってきましたよね.学生服以外でカラーというのは若い世代にもピンと来ないでしょう. 意味がわからない場合には辞書も無力です.ホワイトカラーというのも死語になりつつあるし. 絵か写真でないとイメージはわかないかも知れません.辞書でも絵図付きのがあるので参照できるといいですね. 例えばということで,下のURL などはいかがですか.エリザベスカラーというのが有名ですが, http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%99%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC 犬や猫に使うエリザベススタイルカラーというのもあります. http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=101213&v=3&p=1&e=0&s=6&oid=000&k=0&sitem=%A5%A8%A5%EA%A5%B6%A5%D9%A5%B9%A5%AB%A5%E9%A1%BC&nitem=%A5%B7%A5%E3%A5%C4&x=0&c=1843

参考URL:
http://www.geocities.jp/megaroman/bono/idol.html
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.4

男子中高生の学生服の首のところにある、白いプラスチックを日本でもカラーっていうじゃないですか。 もともとは、昔のヨーロッパの服の立ったえりですし、いまでも欧米軍の軍服(戦闘服じゃないほう)のえりがカラーです。 それ自体がピシっと立ったイメージがあります。たんなるたてがみだと毛でしかありませんが、この単語で大きく広がり立っている様を一緒に表せます。 意味は「大きく立った毛の環」「襟状の毛」ですが、訳は オスのライオンは襟状の毛である鬣(たてがみ)を持っている でいいと思います。

  • be1ieve
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3

collar つまり、襟。中世のヨーロッパの高貴な男性がシャンプーハット型の大きな襟付きのシャツを着ていますよね、あの感じです。ライオンの場合、たてがみがそれに当たります。

回答No.1

mane という語を説明するために言い換えたのが a large collar of hair around the lion's face です。 したがって,この collar はもっともわかりやすい 「カラー,えり」の意味であり, 一種の比喩(暗喩)表現です。 mane を説明するために 「ライオンの顔のまわりにある "えり" (のようなもの)」 と言っているのです。

関連するQ&A