• 締切済み

パワハラについて

ライン立ち上げで個人的にかなり仕事量(定時間では収まらない位)はあるのですが、上司の方から生産の仕事量が少ないので残業はお金が高くつくから生産以外の残業はやらないでくれと言われます。ほんとに切羽詰まってからにしてくれと説得されます。今まではこちらもその辺の状況はわかっているので理解していましたがもう、立ち上げまでの時間がなく個人的には切羽詰まってる状態です。それでも、自己啓発でもいいのでやらせてくれと言っても聞いてくれません。で、上司は一応会社の就業規則で課長クラスはいくら残業してもお金が付かないという規則があるので自分の仕事を仕事場でこなし帰宅しています(ちなみに自分は家に帰って2~3時間ほど仕事してます)。  こんな風なので上司に残業するなと言われても何の説得力もないし最近ではこれはパワハラになるのではと思えてきました。もしこれがパワハラになるのなら直接上司に進言したい所存なのでできれば自信のある経験者か専門科の方のご意見を聞きたいです。  ちなみに会社の就業規則は課長クラスはいくら残業をしてもお金は付かないうたっていても法律的に見れば何を言ってるんだ。思いっきりサービス残業でしょ。今はそういうのを撲滅していこうとなっているさなかなのにそんなこと堂々といってるのに問題があると思うのですが・・・。

みんなの回答

  • b-nobel
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.1

こんばんは 切羽詰っている状況を上司が理解してくれないのは 明らかに嫌がらせですね。 サービス残業が増大する、原因です。 このような状況が続くと、うつ病になってしまいますね。 先日、NHKで30代の中間管理職がうつ病で会社に来なくなってしまうことをやってました。 そういった状況を防ぐため、社員を増やすなど対策をとっていましたが こういったことを真剣に考えてくれる会社はまだ少ないと思います。 若い人なら別の会社に転職することを考えたほうがいいと思いますが 30代を超えると簡単ではありません。 スケジュール表でこれだけ進捗が遅れていることを説明できないのでしょうか。 残業せず、納期が遅れても責任のないことを理解してくれるのでしょうか。 労働組合、カウンセラーに相談できないでしょうか。 上司に進言するのはそれからのほうがいいと思います。 うつ病で社員が倒れてからしか、会社は対策をたてないのでは困りものです。

関連するQ&A