• ベストアンサー

会計ソフト

1月にお店を始めて帳簿のことでわからないので教えてください。 今まで手書きで付けていた帳簿を会計ソフトに入力しようと買ってきましたが、私としては明日からでも毎日の入力を始めながら時間のある時に並行して1月からの分を順を追って入力していきたいのですがだめでしょうか? 伝票番号がばらばらになりますもんね・・ でも1月からの入力だけでは現時点に追いつくのがとても遅くなりそうですし・・ どちらがよいか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず最初に、お使いのソフトに伝票番号を付けない設定に出来たり、或いは後から再付番出来る機能はついていないでしょうか。伝票の発行や、後からの検索について検討した上でお考えいただければと思いますが、私は伝票番号は最初から振らない設定にしたり、月毎の総ての入力が終わってから再付番したりしている時もあります。 次に、貸借対照表項目の繰越額を、始めに入力したほうが良いと思います。 以上のことを一応の前提とした上で、入力はやはり最初からなさったほうが良いとおもいます。 日常処理ですと、おそらくほぼ総ての取引が現金預金に関連しているものでしょうから、<今まで手書きで付けていた>と仰るのが本年分のことであるならば、出納帳や預金通帳を、片っ端から入力してしまえば良いのではないでしょうか。 そう処理しておいて、月毎の入力が終わるたびに、現金預金(等)の残高を順を追ってチェックして行った方が、正確な元帳が作れると思います。 いくらソフトが日付ごとに並べ替えてくれると言っても、あまりにも順不同でやってしまうと、残高が合わなかったときなど、何処をチェックすればよいか探すのが大変ですし、取引はやはり日々の流れですから、例えば小切手での回収と預金への預入など、入力しながらチェックすることが出来ますし。 とは言っても、私も一年間をまとめて処理しなければならなかった時には、預金だけ先、次に現金の支出だけを片っ端から、・・・などという処理をしたこともありますが。 慣れもあると思いますが、やはり最初から出来るだけ順を追って入力し、月毎に残高や流れをチェックなさったほうが良いと思います。

ikakeya
質問者

お礼

ありがとうございます。 伝票番号についてしらべてみます。後は地道に入力します。

その他の回答 (2)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.3

とりあえず、2007年1月で導入設定して、地道に入力するしかないでしょう。 今後、これを検索→ヒットなさった方へ 仕訳は、1週間以内に起票する事です。 1ヶ月以上経過すると、未払金の計上→反対仕訳が必要になるので、素人には対応出来なくなります。簡単に済ませたいなら、1週間以内に起す事です。

ikakeya
質問者

お礼

ありがとうございます。 地道に入力していきます。

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.2

会計年度が1月からでしたら、 1月で初期設定し、1月~5月は動きがなかったこととし、 6月からの入力と言うことになるでしょう。 ただ、科目によって残高はとんでもない数字が出ますので、 B/S・P/Lは何の参考にもなりません。 入力が追いついた時点で正しい数字を示します。 やはり、伝票の整理をきちんとし、日付を追っての入力をお勧めします。

ikakeya
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり日を追って順に入力が良いですね、がんばってやってみます。

関連するQ&A