- ベストアンサー
会計ソフト導入についての質問|センセーショナルな30文字前後のタイトル
- NPO法人の経理担当者が会計ソフトの導入について質問|手書き伝票の省略や部門別計上の違いを解説
- 会計ソフト導入に関する疑問|弥生会計と一般的なNPO法人用のソフトの違いについて詳しく解説
- 会計ソフトの導入方法について|NPO法人の経理担当者が考える弥生会計の利点と適用可能性について
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ButterCookiesさん おはようございます。 (1)に付いて 法律上は、各種帳簿はPCで処理していても紙に記載したもので保存すると言う法律になっていたかと思います。(将来は会計ソフトを使ってPCで処理している場合はフロッピー等での保存が可能になるようですが・・・)その保存義務の帳簿類の中には振り替え伝票等の各種伝票は含まれてなかったと思います。従って旧態全としたPCを使わないでの経理処理をしている方でも、振り替え伝票等を書かなくて直接帳簿に記載出来るだけの能力がある方なら振替伝票を記載しなくても良い事になります。 多くの会計ソフトは振り替え伝票等の伝票に入力する形で処理しますから、ソフト内では振替伝票等を作っている事になります。ただしこの伝票類はプリントアウトする必要は無いです。法的に保存義務のある帳簿類は、今の所はまだ紙に記載したものを保存と言う法律なので帳簿のみはプリントアウトする事になります。 (2)に付いて 一般的なNPO法人用のソフトについて一切解りません。従って実際の使い勝手は何ともいえません。 もし最終的に会計事務所での処理依頼をするなら、会計事務所で使っているソフトを使うとデーターの互換性があって色々便利だと思います。多くの会計事務所でNPO法人向けソフトを導入している所は無いと思いますから、一般的な「弥生の会計」が良いのではないでしょうか。ButterCookiesさんの法人でお付き合いしている会計事務所が「弥生の会計」と言われているなら、多分「弥生の会計」を導入しているんだろうと想像します。 もし「弥生の会計」を導入している会社同士だったら、バックアップデーターとしてのフロッピー等のでのデーター交換で済みますから、安易で良いと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございました。 会社には具体的なことを相談できる人がおらず困っていました。 「弥生会計」で上司に報告してみます。 ありがとうございました。