- ベストアンサー
会計ソフトでの入力に移行するのですが決算仕訳がわかりません・・。
当方、経理初心者です。 今期から今まで長年手書きであった元帳を改め、 JDLと言うところの会計ソフトを使って伝票入力することになりました。 今までなんとか、並行してつけていた手書き元帳との照合も行っていたので日々の伝票は入力できていたのですが 先月末が決算で、今まで出していた損益勘定への振替伝票の処理を どうするかわからなくなってしまいました。 (例) 損益勘定 1000000 / 通信費 1000000 本店勘定 1000000 / 損益勘定 1000000 のような伝票です。 これを入れようとしたときに、科目一覧を見てみたのですが 「損益勘定」に似たような科目すらありませんでした。 このような伝票を会計ソフトに入れるにはどうしたらいいのでしょうか? もしくは会計ソフトでは起こす必要のない伝票なのでしょうか? どなたか、お知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も何度か種類の違う会計ソフトを使用しましたが、JDLは経験がありませんので、参考です。 本店勘定は、本支店勘定制度を採用しており利用しているのですね。 その場合、どのソフトも「損益勘定」への振替処理は自動的に行われますから、お書きの仕訳も貸借の「損益勘定」を省略して 本店勘定 100000/通信費 100000 と入力すれば、自動的に損益計算書が作成されると思います。 なお、ご質問にはありませんが、翌年度への繰越処理も、その処理を選択して実行(クリック)するだけで自動的にやってくれるはずです。
その他の回答 (1)
- srafp
- ベストアンサー率56% (2185/3855)
全てのソフトを知っているわけではないので、参考として読んでください。 弊社は諸々の事情でこれまでに会計ソフトを数回切り替えてきましたが、お尋ねの損益勘定振替伝票は起こしませんでした(JDLは使った事がない)。 その代わりに、「年度繰越処理」とか「期末処理」や「期末業務」と書かれた自動処理ボタンを押して、決算書が確定いたします。
お礼
なるほど、起こされたことがないのですか・・・ 恥ずかしいのですが、私は経理の初心者で なおかつ今まで手書きでやっていたので会計ソフトの勝手がわかっておりません>< お早い回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、損益勘定への振替伝票というのは 会計ソフトでは出さないのですね・・・。 手書きと並行してやっているもので(期末処理が終わり次第完全PC入力になる予定) よくわかりませんでした^^; まだ11月が締まってないので、決算の処理はできませんが 繰越処理もアドバイスしていただいたとおりにやってみたいと思います。 ありがとうございました。