• ベストアンサー

歴史(記録)の元締めはいるのでしょうか。

しょうもないことをお聞きしますが、 学校で習うような歴史や、あらゆる出来事(野球のスコア、芸能人のゴシップ、事件、事故)を統括して記録するような人や機関のようなものはあるのでしょうか。 あらゆるところにあらゆる記録が残っているのは想像できるのですが、文献の数が多くなれば収拾がつかなくなるのではないでしょうか。何か一つ統括されたものがあって、それを参照すればすべの出来事がわかるようなもの、例えば1千年後に2007年にできちゃった婚をした芸能人を調べるのも簡単みたいなものはあるのでしょうか。 子供の頃から歴史に全く興味がなかったため、いったい誰がこれらの出来事を記録しているのだろうと、ずいぶん暇な人がいるもんだなーと思っていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37852
noname#37852
回答No.2

ある意味では、学校の教科書は元締めみたいなものかもしれません??? 現時点での国の公式見解ですから。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/kentei.html http://www.okinawatimes.co.jp/day/200703311300_01.html でも唯一の正しい歴史書というのはないです。 いろいろな立場の人がそれぞれの立場や見解から書きますし、時代によって王様や政府が変われば、教科書の内容も変わってしまいます。 歴史書だけでもたくさんあるんですねぇ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%9B%B8%E4%B8%80%E8%A6%A7 >例えば1千年後に2007年にできちゃった婚をした芸能人を調べるのも簡単みたいなものはあるのでしょうか。 それこそ暇人ですよ(笑) 現在そういう事柄をまとめている人はどこかにいるかもしれませんが(芸能記者とかマニアとか???)、それが1千年後まで残るかどうか?? 昔の歌人や人気俳優、作家など、記録が残っている人々はいますが、そういう人は少数で、大方は消え去ってしまっているでしょう。 暇なんじゃなくて・・・・みんながそれぞれ興味を持ったものを書いていたら、あちこちに残るんでは? たとえばチェルノブイリ原発事故の話をまとめて書いた本が市販されていて、それが100年後まで残っていたら、歴史的事故の記録になるでしょうし。

shift-2007
質問者

お礼

なるほど、起こった事実だけじゃなくそれに関する見解という問題もあるのですね。 記録を積み重ねることで歴史になるのかも知れませんね。残らない記録は歴史から消えていくということでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • suicyo
  • ベストアンサー率43% (83/193)
回答No.3

「統括して記録するような人や機関」ではありませんが、現在では出版物を収集・保管する機関ということで、国立国会図書館が あります。納本と言って、国内での出版物は国立国会図書館に提出することが法律で義務づけられています。当然、ジャンルの制 約などもありません。但し、現実にはかなりの収集モレがあるようですが‥

shift-2007
質問者

お礼

そうですか、そういう所があったんですか。勉強になりました。 歴史の出来方が少しわかった気がします。 ご回答ありがとうございました。

noname#35478
noname#35478
回答No.1

一括で、というものはありません。 歴史などについても、研究している人がたくさんいます。 昔の文献だけではわからなかったことも、残っている他の文献や証拠品などで新しい事実がたくさんわかってくるのです。 しかしながら確認する方法は今となってはありません。 こういう説があるんだな、と思っていれば適切かと思われます。 また、文献や資料は、手紙や日記なども含まれており、歴史上の偉人に対する書記官が記録していたわけではありませんよ。それでは色々な記録を捏造できてしまいますからね。

shift-2007
質問者

お礼

そうですか、元締めがいないのにこれだけの記録が残るというのは、記録したいという人間の性なのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A