• ベストアンサー

微分を教えてください

財務の勉強をしているのですが、下記がどうしてそうなるのかがわからなくて困っています。 どなたかお分かりになりましたらご教授ください。 V=3780ⅹ^2-6480ⅹ+3600 Vをⅹで微分した値を0にすると dV/dⅹ=7560ⅹ-6480=0 よってⅹ=6480/7560=6/7 Vをⅹで微分した値を0にするところからどうしても理解できません。 どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

>Vをで微分した値を0にするところからどうしても理解できません。 高校時代に グラフの極値(山とか谷になってるトコ)の x 座標は、微分した関数のゼロ点 という話をされませんでした? というか、2次関数なら普通に平方完成すればよいのに。 その前後で何か一般的な話が展開されているのか?

その他の回答 (2)

  • cosecant
  • ベストアンサー率26% (45/173)
回答No.3

まずx^n(nは自然数)の微分は n*x^(n-1)となります なのでx^2を微分すると2*x xを微分すると1 定数を微分すると0になります。 なのでV=3780ⅹ^2-6480ⅹ+3600をxで微分すると dV/dⅹ=3780*2ⅹ-6480*1+0=7560ⅹ-6480となります ここでdV/dxが0になるときを考える意味はVをグラフで表したときの傾きが0のときのxを考えるためです。 ちなみにx<6/7のときはdV/dx<0なので傾きは負になり x>6/7のときはdV/dx>0なので傾きは正になります。 x=6/7のときはdV/dx=0なので傾きは0、つまりx=6/7からグラフの傾きが大きく変わります。 そのときのxを調べるためにdV/dx=0のときのxを探すのです。

masako33
質問者

お礼

大変わかりやすいご説明、ありがとうございました。 本当に困っていたので助かりました。 定数を微分すると0になるところでもうつまづいてました。 グラフの傾き等についてはなんとなくしかまだ腑に落ちてないのですが、がんばって理解するようにします。 どうもありがとうございました。

  • Interest
  • ベストアンサー率31% (207/659)
回答No.2

ちょっと話が飛んでいるようですね。 V=3780^2-6480+3600 この式で、Vの最大値または最小値を求めたいのだと思います。その話が無いと、なぜ微分した後その値を0とおいているのか、意味不明になってしまいます。 以下、上式のVの最大値を求めることを想定して説明します。 まず、「微分」というのは「変化率」です。上式で言えば、「xがほんの少しだけ変化したとき、Vがどれくらい変化するか」が dV/dx。このdというのは、「ほんのちょっとだけ」という記号だと思ってください。 さて、Vの最大値がどこにあるか考えたとき、Vが最大値を取るときには変化率が0になっていることに気付いてください。ブランコで言えば、振れる高さが最大になるとき、スピード(=位置の変化率)は一度0になっていますよね。なので、変化率(=微分した値)が0になるところを探し出せば、最大値または最小値の候補となるわけです。 今回は2次の項が正の2次関数なので、変化率=0となるxの場所が最大値になりましたが、一般的には変化率=0となる場所(極値といいます)が1つではなく、複数個出てしまい「最大値または最小値の候補」に過ぎませんのでご注意ください。 ということで、 > Vをで微分した値を0にすると というのは「dV/dx = 0 すなわち変化率が0となる x の値を探したい。そこがVの最大値をとる場所だから。」という気持ちです。

masako33
質問者

お礼

いろいろ、言葉が足りなかったと思うのですが、見事に汲み取ってくださって・・・ どうもありがとうございました。 本当に困っていたので助かりました。 今後は反省して、少し高校生の数学をやりなおしてみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A