• ベストアンサー

妻の働き方

現在の年収が160万くらいの主婦です。 職場には社会保険も厚生年金もなく、国民健康保険、国民年金を自分で納めています。 職場では毎月現金で給与をもらい、所得税などは税理士により年末に調整されている?ようです。 (住民税は、あとで市役所より送付されてきて、自分で納めています) 今の働き方より、主人の扶養に入ってその範囲内で働いた方が得なのではないかと思ったりしています。 アバウトな質問ですが、これからの働き方を考えたいので、お知恵をお貸し下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jintian-s
  • ベストアンサー率24% (11/45)
回答No.4

年収160万くらいということは、月に約13~14万ということですよね。 で、そこから国民保険を払って、国民年金を払って、住民税を払って… 損じゃないですか? 14万(給与)-2万(国民保険(私はこれぐらいでしたので参考程度に書きます))-1万4千(国民年金)-4千円(住民税いくらくらいか忘れましたがこれぐらいだったような…地域によって違いますもんね) で、手元に残る金額って簡単に計算して10万2千円 ですよね。 旦那様の扶養に入れば年103万以内にしなければいけないです。 月8万5千円以内でないとダメですが、+扶養手当が出ます! もし月に8万5千円働くとすると、単純計算で出した月10万2千円と変わらないかそれ以上になるのではないかと思います。 今のままで働くよりは、私だったら扶養に入ります。 で、余った時間は家事に費やします。 それか、もっと給料の良いところを探してそっちに転職します! 職安に行けばいろんな求人がありますし、派遣社員でもいいかも。 だいたいの派遣はところは3ヶ月更新ですので、赤ちゃんができたら更新せずに辞めるということも気楽にできそうかなって。

oryo1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結果的に今と同じくらいなら、扶養に入りたいと思っています。 本当はもっと給料アップを目指した転職をしたいのですが、 年齢(35歳)のことや妊娠・出産の希望もあり、今転職に動くべき時期なのか悩んでいます。

その他の回答 (4)

  • jintian-s
  • ベストアンサー率24% (11/45)
回答No.5

再び#4です >本当はもっと給料アップを目指した転職をしたいのですが、 年齢(35歳)のことや妊娠・出産の希望もあり、今転職に動くべき時期なのか悩んでいます。 妊娠や出産のことを考えると、確かに正社員での再就職ってどうかなって心配になってしまいますよね。 私も本当はどこかで正社員で働きたいのですが、就職して数ヶ月で妊娠したらって思うと足が止まってしまいました。 実は私は、派遣社員として働いています。 長期契約ではないところです。3ヶ月更新なので、もし妊娠したら更新せずに辞めるつもりです。 正社員と違ってボーナスはありませんが、時給はなかなか良いので給料はフルで働くと正社員並みにもらえます! 今は福利厚生もしっかりしている派遣会社も多いですよ!! 社会保険、雇用保険、あと年金などなどなど… 有給だってあります(全部の派遣会社にあるかはわかりませんが…)(^ ^)v スキルアップの為の講座を設けていて、無料もしくは格安で受講できるところもあります。私も今のうちにいろいろ受けてみようと考え中です♪ 派遣をアピールしてしまいましたが、こんな働き方もあるんだって感じで参考になれば幸いです(^ ^;)

oryo1234
質問者

お礼

大変遅くなって申し訳ありません。 派遣で働いた経験がないので、お話が聞けて、大変参考になりました。 私は田舎に住んでいるので、こちらの派遣会社の状況も調べてみたいと思います。 いい働き方ができるといいなぁと思います。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

単純に計算すると 年収160万から国民健康保険、国民年金の保険料を引くと140万位でしょうか、140万から所得税、住民税分を引いた物が手取りとすると 御主人の健康保険の扶養になるには、これからの年収見込みが130万を超えていないこと 厚生年金の第3号被保険者になるには、年収130万を超えない事 税法上は、年収130万を超えない場合は、配偶者特別控除の対象になります ご自分の、所得税、住民税は掛かりますが、金額は減ります 上記のように年収を130万を超えない金額にすれば ・御主人の健康保険、厚生年金に入ることにより、現在の国民健康保険、国民年金の保険料の支払がなくなります  配偶者特別控除の適用により、御主人の所得税が若干減ります  質問者様も、所得税、住民税の支払額が若干減ります ・以上の点から年収を130万に減らされても、世帯としての手取り金額は多少減る程度と推測されます(国民健康保険の金額によっては±0か、+になる事もありえます) 以上、参考程度にお考え下さい  

oryo1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「年収見込みが130万を超えていない事」というのは、源泉徴収にかかれてある支給総額がということですよね? (自分で払っている国民健康保険や国民年金や所得税、住民税を引いた手取りではないということ) 私自身も、私が扶養の範囲内でセーブして働くようにしても、 現在と同じくらいの収入(主人+私の収入)になりそうな気がしています。 検討してみます。

  • umikozo-v
  • ベストアンサー率24% (36/150)
回答No.2

初めましてm(__)m 微妙な金額ですが。 配偶者控除は年間所得38万円以下 (103万円以下) 配偶者特別控除は年間所得38万円以上76万円以下です。 (103万円以上141万円以下) 奥さんの年収が160万円との事ですから 配偶者控除は受けられないと思いますよ。

oryo1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分で負担する国保・国民年金等の負担が大きく感じられ、今の働き方を続けるより、 社会保険・厚生年金に加入している別の職場でフルで働くか、 主人の扶養範囲内の収入の見込める別の職場で働くか、 (どちらにせよ転職?)を検討しているところです。

noname#45870
noname#45870
回答No.1

ちょっと税金とかは詳しくないでの資料になるかもしれないものを置いていきます。 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP215JP215&q=%e4%b8%bb%e5%a9%a6+%e5%83%8d%e3%81%8d%e6%96%b9

oryo1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 みなさん、結構同じように悩まれておられるのですね。 いろいろ参考にさせていただきます。

関連するQ&A