- 締切済み
時定数の求め方について
液体温度計の時定数を求めるという問題です。 θ1=測定対象の温度、θ2=測温部の温度、θ0=測温部の測定前の温度とすると、θ2=θ1+(θ0-θ1)eの(-t/T乗) Tは時定数 という式になるんですが、この両辺に自然対数を取り、式変形をして、最小二乗法を使って時定数を求める計算がよくわかりません...。 内容不足で意味不明でしたらごめんなさい(><)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1
液体温度計のことは知りませんが、 θ2=θ1+(θ0-θ1)e^(-t/T) を変形して θ2-θ1 = (θ0-θ1)e^(-t/T) ln(θ2-θ1)= ln[(θ0-θ1)e^(-t/T)] = ln[(θ0-θ1)] + ln[e^(-t/T)] = ln(θ0-θ1) - t/T よって、 T = [ln(θ0-θ1) - ln(θ2-θ1)]・t = ln[(θ0-θ1)/(θ2-θ1)]・t 以上で式の変形は終わりました。 あとは、縦軸と横軸に、各々何をとるのかによって最小二乗法のやり方が違いますが・・・
お礼
ありがとうございます!!!