- ベストアンサー
自然対数をとる?とは・・・
y=x^x 両辺の自然対数をとると logy=xlogx これはどういうことなのかさっぱりです。 ログについては、たとえばlog(小さい2)8 なら2を何乗かしたら8になります ってことは2を3乗すると8だから log(低?が2)8の答えは3だ! ということなどは分かるのですが、一番上の式の意味と自然対数をとるという意味が分かりません。 「自然対数」とか「常用対数」とか言葉はしっているのですが、内容がいまいち分からなくて・・・ お願いします!!!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2^3=8 → log(2)8=3 左の等式において、両辺にlog(2)をつけてみると log(2)2^3=log(2)8 3log(2)2=log(2)8 3=log(2)8 と最初の右の等式と同じに変形できます。 このように、等式(両辺とも正)は、両辺を底が同じ対数の真数に入れる ことができます。 底がeのとき、自然対数をとるといってます。 だから、y=x^xはeを底とする対数をとって、 log(e)y=log(e)x^x=xlog(e)x とできます。(普通、(e)は省略されますが)
その他の回答 (4)
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
誤字訂正 誤 指数関数の微分をしたとき、微分する前と「部分」した後で、全く式が変わらない! 正 指数関数の微分をしたとき、微分する前と「微分」した後で、全く式が変わらない! 東北なまりになってしまいました
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
全くおっしゃるとおりで、 この問題に関しては、底は何でも構いません。 例えば、あなたが考えている2を底として両辺の対数を取っても log2のy=log2の(x^x) =xlog2のx となります。 e(自然対数の底)って、変な数字ですよね? e=2.718281828・・・(だったかな?) 高校のとき数学の先生が言ってた語呂合わせは 「ふな一発二発一発二発」 でした。 なんで、こんな変な数字使うんでしょうね?! 私も、最初、そう思ったものです。 おそらく微分積分は、まだ授業で習っていないんですよね? eという数字の、とてもよい点があります。 それは、 「指数関数の微分をしたとき、微分する前と部分した後で、全く式が変わらない!」 ということです。 微分というのは、たとえば2次関数のグラフのような曲線上で、ある1点における傾き(=接線の傾き)を求めることです。 数学や理科では、色々な関数が登場しますが、その中でも「eのx乗」は、そのような特異な性質を持つのです。 eを使うことによって、人間社会が便利になっていることは、沢山あります。挙げると切りが無いほど沢山あります。 ちょっと例を挙げますと・・・・・・ 電気回路の特性の計算、化学反応の速度の計算、金融機関の利子の計算、洗濯物が乾く速さ、放射能の計算や放射能廃棄物の保管期間の決定、機器が故障するまでの寿命・・・・ というわけで、 eの恩恵を授かる時期には、まだ達して無いと思いますが、今一時の辛抱という意味で、今は自然対数の勉強をしてください。 では、でーは。
お礼
なるほど、有難うございました。eがそんなに役に立つものなのか、ってのも分かりました(^^ 数学は色々なところで役にたっているもんなんですね。 んで、微分はまだでしょうか・・・?といわれましたが、実は今数III、Cの最後の方です・・・(汗 いまさらこんなことを・・・ って感じですが、分からないことを一個一個やっていくしかないので、頑張っていきます。 数IIIはやってわかったけど、数IIがベースになっているので、今みたいに分からないところがあると辛いですね。今高2であと1年あるので、数IIからもう一度しっかりやらねば、って感じです。ありがとうございました!
- kiyocchi50
- ベストアンサー率28% (456/1607)
自然対数とか常用対数とは対数の底が特殊なものです。自然対数がe、常用対数が10です。それだけの話で、通常、常用対数の時は底を書かずlogだけにします。 「両辺の自然対数をとる」とは両辺をlogでくくると言う事だと覚えてください。 logy=logx^x=xlogxとなるのはわかりますか? log(2)8=log(2)2^3=3log(2)2=3ですから。 またわからなかったら質問してください。
お礼
なるほど、やっとxlogxになる意味がわかりました、ありがとうございます!!!!
- wp38tomtom
- ベストアンサー率26% (35/132)
ヒントだけ 「自然対数」eを底とする対数(e=2.718281828) 「常用対数」10を底とする・・・10の何乗かということ、つまり桁数 あとは、底の交換がわかれば
お礼
なるほど、ありがとうございました!
お礼
なるほど!納得できました!!! それで、xlogxってのは自然対数で、底のeが省略されてるだけってことですね。 ありがとうございます!!!