• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:投射の問題(大学))

大学の投射問題に対するヒント

このQ&Aのポイント
  • 大学の宿題で投射問題に取り組んでいます。初速度の範囲と投射角を図示する方法や、最小初速度を求める方法について教えてください。
  • 大学の投射問題に関するヒントを教えてください。初速度の範囲と投射角を図示する方法や、最小初速度を求める方法について詳しく知りたいです。
  • 大学の宿題で投射問題に困っています。初速度の範囲と投射角を図示する方法や、最小初速度を求めるためにはどうすれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40706
noname#40706
回答No.1

まず 到達距離rは r=2VxVy/g であることはOKですね。これは放物運動の公式を覚えていればそのまま納得できると思います。そうでないときは、ボールが着地するまでの時間が2Vy/g であることに注目すればたやすく導けるはずです。水平方向の速度はVx。  a<r<bですから a<2Vx*Vy/g<b これは 双曲線になるのではないですか? 次に後半ですが 双曲線のグラフに、原点を中心とした半径Vの円を書いて考えたらいけると思います。 半径Vの円の方程式は V^2=Vx^2+Vy^2でしたね この円が双曲線と接する・・・・・ なんだか答えそのものみたいですのでこの辺でおしまいにします。 図やグラフを活用して解く習慣を身につけてくださいね。

risyu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 図・グラフを書くことが重要ということが良く分かりました。 が・・・まだ良く分からないところがあります。 <2Vx*Vy/g<b これが、双曲線になる という所がよく分かりません。 ここのところを、もう少しヒントを与えてくれませんでしょうか?

その他の回答 (2)

noname#40706
noname#40706
回答No.3

もとの問いが <この条件を満たす初速度の範囲を横軸Vx、縦軸Vyとして図示せよ> とうことですね。 横軸がVx、縦軸がVyですから、Vx=x、Vy=yと置き直すと、 a<2Vx*Vy/g<bは xy軸座標の平面上で a<2xy/g<b となります。 左半分は a<2xy/g 。 不等号を等号にしてもっと簡単に書くと、 xy=k です。この式が表す曲線・グラフが双曲線とよばれるものです。 y=k/xと書いても良いですから、分数関数とも言いますね。 不等式の右半分、左半分 両方のグラフを書いてみてください。その曲線の間の帯のような部分が求める範囲です。

noname#40706
noname#40706
回答No.2

追加 そうそう 書き忘れてましたが 検討 は 見当 ですね。 漢字変換機能は便利ですが、ときどきうっかり気が付かずにいってしまいますね。

risyu
質問者

お礼

すみません。確かに、漢字変換機能は便利ですが、気をつけなければいけませんね。今後気をつけます。 言い訳・・・少々あせっていたので(汗)

関連するQ&A