• ベストアンサー

従業員の少ない会社

 現在23歳、今年1月末に職場を退職して現在求職中のものです。 とある本に「従業員の少ない会社」へ就職した人の話があったのですが、その人はそういう会社ならばひとりでなんでもやらなければならないので、必然的に仕事を覚えられる、会社がどういう風に回っているのかがわかる、という考えの下「従業員の少ない会社」を選んだということなのですが、実際のところはどうなんでしょうか?やはりその分激務でサービス残業なども当たり前なのでしょうか?  私自身その考えに共感していたのですが、やはり会社によるんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60420
noname#60420
回答No.4

「従業員の少ない会社」は「従業員の多い会社」に比べて、の経験談を徒然なるままに列挙してみます。 ※以下の文章の最初には全て「従業員の少ない会社は従業員の多い会社に比べて」が入ります。 ・仕事が分業化されていない事が多く、そのため幅広い知識かつ専門的スキルを身に付けられることも多い ・社則が厳しくないところが多い(言い方を変えれば、なあなあ) ・入社しやすいところが多い(人気がない、辞める人が多い) ・フレックス制度の採用、時間外手当、研修や福利厚生などが手薄 ・経営者の影響力が良い意味でも悪い意味でも強い(トップダウンが強い) ・同じ会社に優秀な人材がいる可能性が低い ・転職する場合、説明が面倒(会社の知名度がないため) ・業務以外の面倒な事が多い(社員が少ないため社員同士の見えなくてよいところが見えてくるなど) ・大手企業に転職しづらい などです

k-3110
質問者

お礼

 従業員の少ない会社のメリット、デメリットを知れて助かりました。 これらを参考にしながら活動していきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1121)
回答No.3

業種にもよると思いますよ。 IT関係の仕事の場合、「従業員の少ない会社」に就職すると、大きな仕事を受注して請け負うという形がとりにくく、派遣や支援という形で1人、2人とバラ売りされて行く事が多いです。 そして、他社の人とチーム組んで仕事をする訳ですが、良い経験を積める仕事は元請けに近い人が行い、下請け、孫受けの会社の人は部分的な仕事になるケースが多いです。 小さな会社で、小さな仕事を請けた場合は、なんでもやらねければなりませんので経験を積めますが、それはあくまで小さな仕事の経験でしかなく、何かアイデアで当てるような事がなければ、儲からなくて面倒で小さな仕事の経験しか積めないという事になりがちです。

k-3110
質問者

お礼

 業種によりけりでそういうケースもあるということなんですね。 ありがとうございます。参考にしてみます。

  • junir509
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.2

会社や業界にも依ると思いますが、2~3人なら当然残業はあるし、縛りはキツイですね。 ゼネラリストに近いので色々覚えられて勉強にはなりますよ。成長は絶対に早いね。特に独立を考えているのなら・・・・・

k-3110
質問者

お礼

ありがとうございます。デメリットもありますが、 その分大きく成長できそうですね。とても参考になりました。

  • mssm
  • ベストアンサー率46% (30/65)
回答No.1

こんにちは。 おっしゃっているように、確かに会社による所は大きいので 一概に言い切れない部分があります。 しかし、一人当たりの裁量は大きくなると思います。 1000人中の一人の意見、よりも10人中の一人、の方が 必然的に大きくなりますよね? それに伴って、やはりリスクなども大きくなってしまうのが現状です。 大手ですと、福井厚生がしっかりしていますが 中小になればなるほど、それは期待出来ないと思います。 短期的に成長したいのであれば、 色んな意味で環境はいいと思います。

k-3110
質問者

お礼

なるほど、大変良いアドバイスありがとうございました。 参考になります。そういった部分の視野に入れて活動していきたいと 思います。

関連するQ&A