- 締切済み
土の状態変化における半液体、塑性体、半固体
建築士を独学で勉強中です。 粘性土は含水比が小さくなるにつれて、 液体→半液体→(液性限界)→塑性体→(塑性限界)→半固体→固体 と土の状態が変化するそうですが、 それぞれ(特に半液体、塑性体、半固体)はどのような状態を定義するのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- quinqueloculina
- ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.1
土の液性限界、塑性限界という値があり、含水比が液性限界を超えると半液体、塑性限界を下回ると半固体、液性限界と塑性限界の間にあれば塑性体ということになります。 土の液性限界・塑性限界試験によってそれぞれの限界値を求めることが出来ます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 含水比がポイントなんですね~。 すみません、あと、もしご存知でしたら、 その含水比はどのように定められたものなのか? また、各状態の物理的性質ともっと詳しく教えていただけるとうれしいです。