- 締切済み
少年よ大志を抱け
クラーク博士の有名な言葉である「少年よ大志を抱け」の続きの言葉が知りたいです。 知っている方、教えてください。 ただ、 Boys, be ambitious. Be ambitious not for money or for selfish aggrandizement, not for that evanescent thing which men call fame. Be ambitious for the attainment of all that a man ought to be. も、一部省略されているそうなので、これより省略されていないものをご存知の方、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ki4-U2
- ベストアンサー率81% (364/446)
この一連の文は、クラーク博士自身の発言ではないようだ、という論が、北海道大学附属図書館のホームページに載っています。 (参考URL「“Boys,be ambitious!”について」。北海道大学図書館報『楡蔭』No.29より転載とのこと) これによると、 「この言葉がこのように広まったのは,昭和39.3.16の朝日新聞「天声人語」欄によるものと思われる。」 「その出典として稲富栄次郎著「明治初期教育思想の研究」(昭19)をあげ」 「稲富氏の著書には典拠を欠いているが,これは恐らくは岩波の「教育学辞典」(昭11)の「クラーク」の項(海後宗臣)であると思われる。」 「さらに海後氏は同文館の「教育大辞書」増訂改版(大正7)の「クラーク」の項(小林光助)によったものであろう。」 としたうえで、 「ただ小林氏は例の英文を引用するに当り,これがBBAの「意図する内容」であると書いているのに,海後氏はこの英文全体をクラーク博士自身の離別の言葉とのべている。その後の混同のもとはこの辺にありそうである。」 と述べています。 博士自身の言葉かどうかはともかく、上記の「教育大辞典」「教育大辞書」には、もう少し長い文章が記載されていたのかもしれません。