- ベストアンサー
生チョコ
アメリカ人に生チョコを味わってもらいました。 でも,生チョコを説明できませんでした。 レアーチーズの発想から,rare を使ったり, 生の魚や肉で使う raw を使ったりしましたが, 首をかしげられました。 (1)生チョコをどう言えばいいのでしょうか。 また,アメリカには,このようなソフトタイプのチョコはないと 言っていました。 (2)アメリカには生チョコはないのですか。それとも,あるとしても かなりマイナーなものなのですか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>(1)生チョコをどう言えばいいのでしょうか。 Fresh cream chocolateと訳すのが普通ですが、相手が一度も生チョコを食べたことが無い人なら、おそらく説明が必要です。生チョコというのは、生クリームをチョコレートにふんだんに混ぜて、独特のしっとりとした食感を持たせたものですから、それを分かってもらえば良いのです。 >(2)アメリカには生チョコはないのですか。 「生チョコ」は、神奈川県平塚市にあるシルスマニアの小林シェフが考案し、ネーミングしたものです。 http://www.silsmaria.jp/index.html ですから、アメリカ人に生チョコと言っても、まず通じないと思います。もちろん生クリームとチョコレートのの配合自体はありますが、ムースやフィリングになってしまいますね。
その他の回答 (2)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに38年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 そのものを食べてもらってそれが何なのか分からなかった・アメリカにはないと言う事はその人にとっては「生チョコ」をどのような英語的名詞を使っても分からないでしょうし、私としては、意味のない事だと思います。 日本人として、日本式名前は、特に日本にいるのであれば、英訳するのではなく日本語を使うべきだ、と思っています。 Nama-chocoで良いと思います。 これをわざわざRaw/rare/alive(最後は言いすぎですが)と言うような形容詞をつけるよりローマ字で書き、日本語で発音して良いと私は思います。 そして、この生チョコに関する知識を説明の中に入れればいいのです。 チョコレートとは言うけどチョコレートが100%ではない、とか、神戸にもあるよ、とか、生は生クリームと言う名前から「着ているのだと自分は思う」と言うような個人的コメントをつけても良いと思います。 これは、日本人だからといって全てを知っているわけではないでしょうし、アメリカ人でも同じである事はその人も知っているでしょう。 知らないことは知らないといい、知っていると思うのであれば思うと言い、知識として知っていることは知っているとし、経験した事があるのであればその経験話、失敗談、などを交える事も「教えられる面白さ」を感じてくれると思います。 知ったかぶりが一番危険なのです。 なお、私にこれは日本からのミツワ(こちらにある日本の大型スーパー)にあったと思います。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お礼
>どのような英語的名詞を使っても分からないでしょう そうですね。ご指摘の通り,意味が通じる「名詞」を 夢中になって探していました。 そのもの自体を知らない人だと分かった時点で 生チョコの英語名よりは,生チョコとは何かを説明すべきでした。 とても大切なことを教えていただきました。 詳しくありがとうございました。
No.1です。 すみません。回答の「シルスマニア」はタイプミスで、正しくは「シルスマリア」です。
お礼
再度,ありがとうございます。 行ってみたくなる素敵なお店ですね。
お礼
ありがとうございました。 日本が発祥の地とは知りませんでした。 外国(ヨーロッパ)から伝わった物だと思っていました。 日本独自の言い方なら「生」という言い方をそのまま訳そうとすることが, おかしいことが分かりました。 WEB英辞郎で調べても出てこなかった理由も分かりました。